
2020年05月31日
2020年05月30日
[タイ]規制緩和第3弾詳細
6月1日から規制が解除される施設・サービス等は以下の通り。
■経済・生活分野
〇デパート、ショッピングセンター、コミュニティーモール(午後9時閉店)
〇見本市・展示会場、会議場(床面積2万平方b以下、午後9時閉場)
〇宗教関連グッズショップ(人の集まる催し物は禁止)
〇美容院・理髪店(顧客1人当たりのサービス時間は2時間以内、店内での順番待ち不可)
〇幼児・児童開発センター(従業員の定期会合、配給用飲食調理など許可)
■スポーツ・健康分野
〇美容クリニック、ビューティーショップ、タトゥーショップ、ボディピアスショップ(第2弾では首から下の施術に制限されたが、今回、顔の施術も許可された。しかし、鼻の美容整形は不許可)
〇健康ランド、スパ、タイ式マッサージ店(サウナ・薬草サウナ・フェイシャルマッサージは不可)、足マッサージ店(入浴を伴うサービスは不可)
〇ジム、フィットネス(ショッピングセンター内の施設も営業可。グループ活動は人数制限を設ける。サウナ利用は不可。ムエタイジムは器具を使用しての練習のみ可)
〇サッカー・フットサル・バスケットボール・バレーボールのプレーおよび練習のための運動場使用(試合は不可。参加者は競技者を除き10人以下)
〇ボーリング場、スケート場、ローラーブレード場、もしくはこれらに類する施設(試合は不可)
〇ダンス教室
〇ジェットスキー・バナナボートなど行うためのプール使用(試合禁止。プレーをする者・見物者とも人数制限。なお、これらをビーチで行うことは不可)
〇映画館、劇場(入館者は200人以下。大衆劇・演芸などタイ固有のジャンルのみ許可。コンサートは不可)
〇動物園、動物ランド(グループ活動は制限)
一方、外出が禁止される時間帯が午後11時から午前3時に変更される。また、陸海空路でのタイ入国原則禁止は継続されるが、県境をまたいでの移動は政府が規定する条件下で許可される
■経済・生活分野
〇デパート、ショッピングセンター、コミュニティーモール(午後9時閉店)
〇見本市・展示会場、会議場(床面積2万平方b以下、午後9時閉場)
〇宗教関連グッズショップ(人の集まる催し物は禁止)
〇美容院・理髪店(顧客1人当たりのサービス時間は2時間以内、店内での順番待ち不可)
〇幼児・児童開発センター(従業員の定期会合、配給用飲食調理など許可)
■スポーツ・健康分野
〇美容クリニック、ビューティーショップ、タトゥーショップ、ボディピアスショップ(第2弾では首から下の施術に制限されたが、今回、顔の施術も許可された。しかし、鼻の美容整形は不許可)
〇健康ランド、スパ、タイ式マッサージ店(サウナ・薬草サウナ・フェイシャルマッサージは不可)、足マッサージ店(入浴を伴うサービスは不可)
〇ジム、フィットネス(ショッピングセンター内の施設も営業可。グループ活動は人数制限を設ける。サウナ利用は不可。ムエタイジムは器具を使用しての練習のみ可)
〇サッカー・フットサル・バスケットボール・バレーボールのプレーおよび練習のための運動場使用(試合は不可。参加者は競技者を除き10人以下)
〇ボーリング場、スケート場、ローラーブレード場、もしくはこれらに類する施設(試合は不可)
〇ダンス教室
〇ジェットスキー・バナナボートなど行うためのプール使用(試合禁止。プレーをする者・見物者とも人数制限。なお、これらをビーチで行うことは不可)
〇映画館、劇場(入館者は200人以下。大衆劇・演芸などタイ固有のジャンルのみ許可。コンサートは不可)
〇動物園、動物ランド(グループ活動は制限)
一方、外出が禁止される時間帯が午後11時から午前3時に変更される。また、陸海空路でのタイ入国原則禁止は継続されるが、県境をまたいでの移動は政府が規定する条件下で許可される
2020年05月29日
2020年05月28日
2020年05月27日
[タイ]日本からの帰国者に高熱者
日本は緊急事態宣言は解除ですが、その出鼻を挫くようなタイでのニュースです。
昨日、日本から175人のタイ人が日本へ戻ってきました。(フライトはNH847、TG643、JL31とのこと)
この中で14人が高熱でスワンナプーム空港から病院へ緊急搬送されました。
また昨日、韓国からの帰国者タイ人150人中、10人がなはり高熱で病院搬送されています。
日本もまだ気が緩むのは早い気がしますし、国際間移動もこのような危険がが伴います。
https://www.facebook.com/147232991936/posts/10157158010151937/
昨日、日本から175人のタイ人が日本へ戻ってきました。(フライトはNH847、TG643、JL31とのこと)
この中で14人が高熱でスワンナプーム空港から病院へ緊急搬送されました。
また昨日、韓国からの帰国者タイ人150人中、10人がなはり高熱で病院搬送されています。
日本もまだ気が緩むのは早い気がしますし、国際間移動もこのような危険がが伴います。
https://www.facebook.com/147232991936/posts/10157158010151937/
2020年05月26日
2020年05月25日
2020年05月24日
2020年05月23日
[自転車][タイ]今朝のライドはプラチンブリ〜チャチュンサオ

いやはや、暑い暑い。
2020年05月22日
[タイ]タイ航空、経営破綻
でも報道されてましたが、タイの国営企業のタイ航空が会社更生法適用となりました。
ネットを見ていると「優良企業が」などという勘違いコメントを多数見ますが、万年赤字企業、賄賂や権力闘争の塊であった事は周知の事実。
労組もトンデモなく、経営陣と対立ばかり。
コロナ影響で現政権も遂に見限った、ということでしょう。
コロナ影響でフラッグシップの経営破綻はタイ航空が第一号かな?
ネットを見ていると「優良企業が」などという勘違いコメントを多数見ますが、万年赤字企業、賄賂や権力闘争の塊であった事は周知の事実。
労組もトンデモなく、経営陣と対立ばかり。
コロナ影響で現政権も遂に見限った、ということでしょう。
コロナ影響でフラッグシップの経営破綻はタイ航空が第一号かな?
2020年05月21日
2020年05月20日
2020年05月19日
[タイ]エムクオ紀伊國屋書店も入場制限

ショッピングモール内の店舗によっては入場客数の制限を設けています。
そのため、長蛇の列。
2020年05月18日
[タイ]エムクオ、再オープン

ロックダウン部分解除でショッピングモールなどが営業再開。
エムクオやエンポリは、入場登録の必要があります。
入場時と退場時にQRコードをスキャンして滞在日時を明確にしているようです。
2020年05月17日
[自転車][タイ]久々のスカイレーン

コロナでクローズされていたスカイレーンが再オープン。
息子と走ってきました。
2020年05月15日
2020年05月14日
2020年05月13日
[タイ]伊藤園のオレンジハニーティー

タイのセブンイレブンで売っていた伊藤園のオレンジハニーティー。
2020年05月12日
2020年05月09日
2020年05月08日
2020年05月07日
[自転車][タイ]プラチンブリ100kmライド

プラチンブリ100kmライド。