名前:siam_breeze
http://www.siam-breeze.net/


バンコク→ハノイ→日本に帰還→そして再びタイ
E-mail:mail2siam@nospam.siam-breeze.net
(@は小文字にしてね。また、nospamは取ってね)
◆
siam radio(PodCast配信)/◆
siam_breezeのはてな日記◆
siam_breezeのP50はてな日記◆
siam_breezeのアンテナAccess map<Mobile Tool>
[Smart Phone(PDA + Mobile Phone)]
- iPhone 6
- NEC Terrain
- iPhone 5
- SAMSUNG Galaxy nexus
- iPhone 4
- SAMSUNG Galaxy S
- iPad WiFi
- HTC TouchPro2 日本語化
- NOKIA E71 +J for S60日本語化
- Palm Treo Pro日本語化
- SAMSUNG OMNIA日本語化
- HKC G1000(Dual SIM GSM)日本語化
- NOKIA N82 +J for S60日本語化
- HTC Kaiser(TyTN II) 日本語化
- Nokia E61(J)(紛失)
- Treo750v日本語化
- HTC Hermes (HTC TyTN)日本語化
- hp iPAQ hw6965 日本語化
- HTC StarTrek(Dopod S300)日本語化
- HTC Universal(i-mate JASJAR + 日本語化)
- HTC Prophet(Dopod 818 + 日本語化)
- Blue Angel(MDAIIIドイツ版 + O2英語版ROM→日本語化)
- BenQ P50(英語版→日本語化)
- palmOne Treo650(英語版→日本語化)
- hp iPAQ h6365(英語版→日本語化)
[PDA]
- PSION NETBOOK PRO(CE.NET 4.2日本語版)
- CLIE PEG-N700C
- hp iPAQ h2210
- NTT Docomo sigmarion3
- NEC Pocket Gear PG5000
- Casio Cassiopeia E750
- hp Jornada420
[Mobile Phone]
- Vodafone 804SS(ゴニョゴニョ済)
- Vodafone 802SE(ゴニョゴニョ済)
- Nokia 7600(J)
- SonyEricsson T610
- haier P5
etc.
[Mobile Music Tool]
- iPod nano 16GB
- iPod nano プミポン国王在位60周年記念モデル
- iPod nano 4GB
- iPod Shuffle 1GB
- Super Tangent 512MB
[Mobile PC]
- MacBook (Later2008)
- ASUS EeePC 701(4GB/Linux)
- Let's Note W4
- Air Mac Express×2
[GPS]
- Garmin EDGE 500
- Global Sat DG-10 (GPS Logger)
- GPSアンテナ for iPAQ hw6965
- Holux GPSlim236(Bluetooth GPS)
[Bluetooth Keyboard]
- Think Outside Bluetooth Keyboard
- Logicool Bluetooth Keyboard「diNovo mini」
- Smart Bluetooth Keyboard
[Bluetooth Headset&Headphone]
-
- Motorola S9 Bluetooth HeadPhone&HeadSet
- OAKLEY RAZRWARE Bluetooth Headset
- Plantronics Discovery 925 Headset
- Plantronics 640 Bluetooth Headset
- Plantronics 590A Bluetooth Headset&Headphone
- Plantronics 510 Bluetooth Headset×2
- Bluetake BT450Rx Bluetooth Headset&Headphone
- Planex BT-MiniHS
- PCI Bluetooth Headset
[その他]
- Huawei E5830 iMo
- Bluetooth 腕時計「i:VIRT」
- IBS miniSD WiFi Card
- Planex SD WiFi Card
- Planex CF WiFi Card
- Planex CF 100BaseTX Card
- Hagiwara CF Bluetooth Card
- CF Analog 56k Modem Card
- USB Bluetooth Stick(たくさん)
- ZAP! Portable Battery 4000mhA
- eneloop
◆電脳中心買物隊 in香港
h6300でもOKなんですね〜! 日本ではこの方法でないと使えないので有用な情報です!
いやぁ〜、GSM圏内にお住みとは羨ましい限りで(^^ゞ
h6300でも可能でした。当初、Bluetooth携帯は認識する物の、ダイアルアップ機能が働かず、ほとほと困っていました。Asukalさんとバージョン調べたりレジストリ調べたりしていたのですが、原因不明。そこへ先日の未明、Asukalさんが見事に突破口を開いてくださいました。
GSM圏にいつまで住めるかわかりませんが、住んでいる限りはGSMを楽しもうと思っています。
kzouさん、FakeCursor、HTK、重宝しています。
ただ、今手元のPocketPCたちは標準ではlandscape、VGAをサポートしていないので、再起動が面倒です。早くSEを手にしなくては・・・。
日本語化については、ちょっと面倒な手続きがあります(やってしまえば簡単です。しかし、メーカ保障が受けられなくなる場合があります)。
明日から日本出張のためちょっと時間がありませんので、バンコクへ戻ってきたらまたご連絡いたします。
たまに出入りしているkomです。
"pocketpc 日本語化"あたりでググってみてはいかがでしょうか。中には分かりにくいものや情報の古いものも多々ありますが、結構ヒットします。
以下の二つのリンクをご参考まで。
機種は違いますがやることは基本的に同じです。
http://tk109.matrix.jp/blog/DownLoad/Doc/e800_jp.html
http://www.geocities.jp/asukal_trader/Localize/Howto.htm
たまに出入りしているkomです。
"pocketpc 日本語化"あたりでググってみてはいかがでしょうか。中には分かりにくいものや情報の古いものも多々ありますが、結構ヒットします。
以下の二つのリンクをご参考まで。
機種は違いますがやることは基本的に同じです。
http://tk109.matrix.jp/blog/DownLoad/Doc/e800_jp.html
http://www.geocities.jp/asukal_trader/Localize/Howto.htm
この2つのサイトを見れば、日本語化はOKですね。