2009年05月12日

[NOKIA E71]キーボード交換

P1010669-1.jpg  
   
私のE71ではなく(^_^;、タイのRobinさんから「タイ語版キーボードから英語版に変えました」とご連絡があったので、ご紹介(画像も)。

やっぱり英語版のキーボードはアルファベットが見やすいですね。

交換はラチャダのエスプラナーデのノキアケアで行ったそうです。
ブラックのキーボードの為に、取り寄せに一ヶ月かかったそうです。
また、費用はキーボードと交換工賃含めて430Bとのこと。
MBKより安いですね。MBKだとキーパッドのみでだいたい500Bでした。
当然ですが、英語版とタイ語版キーボードでは記号類がアサインされているキーが違います。
そのため、ファームの入れ替えが必要です。
Robinさんは、ノキアケアでは「英語版に合わせた」と言われたそうですが、実際にはタイ語版ファームが最新ファームにバージョンアップされているのみだったそうです。
まあ、これもタイクオリティですね(笑)。

それにしても英語版キーパッドは見やすいですね。
私も装換しようかな。


-------------------------------------------
siam_breeze@モバイル/Treo Pro
posted by siam_breeze at 07:28| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | NOKIA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック