2006年02月21日

日本語エディター JUsquid アップデート

jusquid.jpg



WM5.0向け、特にHTC Universalに特化した日本語エディタ JUsquid がアップデートされています。

JUsquid は、当初 Universal の日本語化が出来なかったために、日本語の文字コードのエンコード・デコード機能を搭載したエディタが必要となり、zuisouさんが作成されたものです。

【主な機能】
・対応している日本語文字コードは、Unicode、ShiftJIS、ISO-2022-JP、EUC、UTF-8。
・扱える文章のサイズは524288文字(UNICODEのファイルでは1048KByte)。
・多重起動が可能なモードを設定。これにより、複数のファイルを参照しながら文章を作成する作業の助けとなります。
・HTC UniversalのためににVGA用として作成しましたが、QVGA用のファイルもあります。


zuisouさん、アップデート、お疲れ様でした。

posted by siam_breeze at 11:57| バンコク ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | Universal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

JUsquid Ver. 1.01
Excerpt: ちょっと前に紹介したJASJAR(HTC Universal)で使えるテキスト・エディター、いかくん、もとい JUsquidがバージョンアップしました。詳しくはタイとPDAとモバイルとに譲るとして、私..
Weblog: 普通的生活
Tracked: 2006-02-21 15:43