方法は昨日エントリした通り(http://siam-breeze.seesaa.net/article/136635577.html)ですが、NOKIAを例に説明します。
たぶん日本語初の解説かな? :)
登録には全てSMSを使います。
まず、昨日は「CAIDAT_DATA send to 999」はエラーになった、と書きましたが、どうやらWindowsMobileだとエラーになったようです。
このコマンドは、MobiFoneのアクセスポイントを自動にOTA(Over The Air)で読み込ませるコマンドでした。
とりあえずNOKIA E71にはMobiFoneのアクセスポイントは登録してありますがやってみました。
SMSの宛先に 999
SMS本文に CAIDAT DATA
として送信すると、3〜5分ぐらいすると下のメッセージの返信がきます。

そして次のメッセージが表示されますので上のメッセージにあるようにPINコードとして 1111 を入力します。

するとしばらくすると次のメッセージが届きます。
このメッセージはMobiFoneのアクセスポイントをOTA(Over The Air)で登録するものです。
OPTIONからSAVEを選ぶと、MobiFoneのアクセスポイントが登録されます。

(MobiFoneのアクセスポイントは従来から変わっていません。このOTAで登録されるのも、m-wap, mmsというアクセスポイント情報です)
さて、続いて定額プランの登録です。
定額プランは次のものが用意されています。
<MAXIMUM SPEED 384 Kbps>
MO(従量課金):50vnd/10kb
M5:5,000vnd/30days で、35vnd/10kb
M10:10,000vnd/30days で10MBまで定額、超過分は 15vnd/10kb
M25:25,000vnd/30days で35MBまで定額、超過分は 15vnd/10kb
M50:50,000vnd/30days で100MBまで定額、超過分は 10vnd/10kb
D30:137,500vnd/30days で30日間無制限
D7:35,000vnd/7days で1週間無制限
D3:16,500vnd/3days で3日間無制限
D1:8,000vnd/1day で1日無制限
<MAXIMUM SPEED 7.2Mbps>(3G)
Surf30:300,000vnd/30days で30日間無制限(約2100円です)
Surf7:80,000vnd/7days で1週間無制限
Surf1:12,000vnd/1day で1日無制限
今回は3Gの一ヶ月定額プランである Surf30 を選択しました。(他のプランを選ぶときは、DK DATA のあとにプラン名)。
SMSの宛先に 999
SMS本文に DK DATA Surf30
として送信します(下図)。

3〜5分ぐらいすると、確認メッセージが届きます(下図)。

たぶん、「10分以内に999宛に Y を送信しなさい」と書かれていると思います。
なので、
SMSの宛先に 999
SMS本文に Y (←アルファベットでYのみ)
として送信します。
そして3〜5分すると、定額プランが選択された旨のメッセージが届きます(下図)。

これで無事に定額プランが選択できました。
また、現在選択されているプランの確認は、
SMSの宛先に 999
SMSの本文に KT_DATA
として送信します。すると上図と同様のメッセージが届きます。
MobiFoneの3Gエリアはハノイではまだまだ限られています。
私のタンロン工業団地やバクニン省にある会社は3G圏外となっています。エリアが拡大すると嬉しいですね。
とりえあずまだユーザーが少ないのかそこそこの速度が出ています。
一番実感するのはGoogleMapsを使うときですね。
以上、siam_breezeの猿でもわかるベトナムMobiFone定額データ通信プランの設定方法でした。