2005年01月24日

h6300用Bluetoothドライバアップデート(パッチ?)

かずさんのところで「h6300用Bluetoothドライバアップデート(パッチ?)」というエントリがあったので、早速、人柱になってみた。


BTW01これがアップデート前の Bluetooth のバージョン。




BTW02これがアップデートの後の Bluetooth のバージョン。



アップデート後も Bluetooth 機能はちゃんと使えている!!。

し、しかしだ、アップデートしたら、なんと Today画面がご覧の通りグチャグチャになってしまった。

BTW03ノイズが入ったような感じになってしまったToday画面。




とりあえずアップデート前のバックアップファイルをレストアしたのであった。当然、綺麗なToday画面に戻った。


BTW04レストア後の bluetooth のバージョンを見てみたら、なんとまあ、bluetooth 関連はアップデート後がそのまま残っている。よくみるとBTWizardProfiles.dll だけアップデート前のものに置き換わっている(実は、このアップデータを適用する前に、Asukalさんから頂いた別のアップデートファイルを一回適用している)。



実用に問題がないからヨシとしよう!。
posted by siam_breeze at 20:20| バンコク ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
このグチャグチャ状態でキャプチャがちゃんと取れているのがスゴイ^_^;)。
Posted by kom at 2005年01月24日 22:25
ほんとだ。何でToday画面に影響が出たんでしょうかね?僕のは全然平気でしたよ。
Posted by かず。 at 2005年01月24日 23:29
ほんとだ。何でToday画面に影響が出たんでしょうかね?僕のは全然平気でしたよ。
Posted by かず。 at 2005年01月24日 23:42
何回かソフトリセット、ハードリセットを繰り返しましたが、このパッチをあてるとToday画面が乱れます。
しかし、書いたようにパッチインストール後にインストール直前のバックアップをリストアしてやることで、BTがバージョンアップされた状態で、他の環境がパッチインストール前の状態に戻っているので、結果オーライです。
Posted by siam_breeze at 2005年01月25日 10:20
グチャグチャ画面、うっかり\windowsからtdywater.gifを消してしまったときにこんなんなったりしました。関係なさげなかんじですが・・・
Posted by Toris-Garry at 2005年01月25日 12:29
komさん>
キャプチャはキャプチャ専用ソフトは使わずに、常駐させているSQPocketの内部機能を使っています。

toris>
情報トンクス。
で、いつブツはとど(ry
2月5日早朝成田着、7日早朝横浜発が決定。
Posted by siam_breeze at 2005年01月25日 22:19
アップデートのパッチ導入後のバージョンですがO2IIsのアップデートパッチと同じバージョンですね。ヘッドセットはどうですか?O2では未だ完璧ではないようです。

ところでMMSのInboxから喪失の件、解決しましたでしょうか?
Posted by Asukal at 2005年01月25日 22:52
O2と一緒なんですね。
ヘッドセットはまだ試していません。以前のバージョンでPlanexのヘッドセットはちゃんと使えていました。

MMSですが、結局昔のバックアップファイルをリストアしたらMMS出現しました。今は、それをもとにカスタマイズをしています。
Posted by siam_breeze at 2005年01月25日 23:12
O2と一緒なんですね。
ヘッドセットはまだ試していません。以前のバージョンでPlanexのヘッドセットはちゃんと使えていました。

MMSですが、結局昔のバックアップファイルをリストアしたらMMS出現しました。今は、それをもとにカスタマイズをしています。
Posted by siam_breeze at 2005年01月25日 23:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック