名前:siam_breeze
http://www.siam-breeze.net/


バンコク→ハノイ→日本に帰還→そして再びタイ
E-mail:mail2siam@nospam.siam-breeze.net
(@は小文字にしてね。また、nospamは取ってね)
◆
siam radio(PodCast配信)/◆
siam_breezeのはてな日記◆
siam_breezeのP50はてな日記◆
siam_breezeのアンテナAccess map<Mobile Tool>
[Smart Phone(PDA + Mobile Phone)]
- iPhone 6
- NEC Terrain
- iPhone 5
- SAMSUNG Galaxy nexus
- iPhone 4
- SAMSUNG Galaxy S
- iPad WiFi
- HTC TouchPro2 日本語化
- NOKIA E71 +J for S60日本語化
- Palm Treo Pro日本語化
- SAMSUNG OMNIA日本語化
- HKC G1000(Dual SIM GSM)日本語化
- NOKIA N82 +J for S60日本語化
- HTC Kaiser(TyTN II) 日本語化
- Nokia E61(J)(紛失)
- Treo750v日本語化
- HTC Hermes (HTC TyTN)日本語化
- hp iPAQ hw6965 日本語化
- HTC StarTrek(Dopod S300)日本語化
- HTC Universal(i-mate JASJAR + 日本語化)
- HTC Prophet(Dopod 818 + 日本語化)
- Blue Angel(MDAIIIドイツ版 + O2英語版ROM→日本語化)
- BenQ P50(英語版→日本語化)
- palmOne Treo650(英語版→日本語化)
- hp iPAQ h6365(英語版→日本語化)
[PDA]
- PSION NETBOOK PRO(CE.NET 4.2日本語版)
- CLIE PEG-N700C
- hp iPAQ h2210
- NTT Docomo sigmarion3
- NEC Pocket Gear PG5000
- Casio Cassiopeia E750
- hp Jornada420
[Mobile Phone]
- Vodafone 804SS(ゴニョゴニョ済)
- Vodafone 802SE(ゴニョゴニョ済)
- Nokia 7600(J)
- SonyEricsson T610
- haier P5
etc.
[Mobile Music Tool]
- iPod nano 16GB
- iPod nano プミポン国王在位60周年記念モデル
- iPod nano 4GB
- iPod Shuffle 1GB
- Super Tangent 512MB
[Mobile PC]
- MacBook (Later2008)
- ASUS EeePC 701(4GB/Linux)
- Let's Note W4
- Air Mac Express×2
[GPS]
- Garmin EDGE 500
- Global Sat DG-10 (GPS Logger)
- GPSアンテナ for iPAQ hw6965
- Holux GPSlim236(Bluetooth GPS)
[Bluetooth Keyboard]
- Think Outside Bluetooth Keyboard
- Logicool Bluetooth Keyboard「diNovo mini」
- Smart Bluetooth Keyboard
[Bluetooth Headset&Headphone]
-
- Motorola S9 Bluetooth HeadPhone&HeadSet
- OAKLEY RAZRWARE Bluetooth Headset
- Plantronics Discovery 925 Headset
- Plantronics 640 Bluetooth Headset
- Plantronics 590A Bluetooth Headset&Headphone
- Plantronics 510 Bluetooth Headset×2
- Bluetake BT450Rx Bluetooth Headset&Headphone
- Planex BT-MiniHS
- PCI Bluetooth Headset
[その他]
- Huawei E5830 iMo
- Bluetooth 腕時計「i:VIRT」
- IBS miniSD WiFi Card
- Planex SD WiFi Card
- Planex CF WiFi Card
- Planex CF 100BaseTX Card
- Hagiwara CF Bluetooth Card
- CF Analog 56k Modem Card
- USB Bluetooth Stick(たくさん)
- ZAP! Portable Battery 4000mhA
- eneloop
◆電脳中心買物隊 in香港
GPRSはやはり昨日から調子がおかしいようで、バンコクPDA&モバイルMLの友人達からも同様の報告があった。今は落ち着きを取り戻しているようで、GPRS接続が可能。
携帯SIMが認識しない件については、不可解な現象が発生した。順を追うと、
・802SEでこのSIMのみ認識しない。
・すぐにTreo650にこのSIMを挿すと認識して通話可能。
・その後、iPAQ h6365 にこのSIMを挿すと認識しない。
・他のSIMは、他の携帯やsmart phone では認識する。
この段階で、802SEとこのSIMだけの問題かと勘違いしていた。
・再度、このSIMをTreo650へ入れると認識しなくなった。Treo650でのエラーメッセージは「SIM registration failed. Please turn your raido off and on again or
contact your service provider to activate your phone」というもの。
・iPAQ h6365 でも同様にこのSIMだけ認識しない。
この段階で、802SE個体(または802SEとこのSIMとの相性)の問題ではないと判明。正直ホッとした。
そして先ほど、今まで使えなかったSIMが使えるようになった。802SE、Treo650、iPAQのどれにいれてもちゃんと使えた。
さて、ここから先は想像の域を出ないが、どうも昨日からAISのネットワークがおかしいようだ。昨日からGPRSもおかしかったという情報が寄せられている。
また、802SEはSIMを認識しなければ「SIMを入れてください」というメッセージが出る。今回は、このメッセージは出ていない。つまり、携帯はSIMそのものは認識している。そしてTreo650でのエラーメッセージ。
携帯は電源をONにしたり、SIMを入れ替えたりすると、ネットワークサーチをし、携帯通信会社のサーバーに認証確認をしている。どうやら、対象のSIMはこの段階で通信会社(AIS)からはじかれていると想像している。この想像の根拠は、前述したように「802SEのSIMエラーメッセージ(SIMは認識できている)」と「Treo650」のメッセージである。また、Treo650では、エラーメッセージが出る前に、AISの電波をちゃんと掴んでいる表示(画面左上にTH GSMの表示)が出るのである。
また、この対象のSIMは昨夜からおかしかったようで、いま、この対象のSIMが無事に使えるようになったら、昨夜のSMSが届きはじめている。
まあ、とりあえず無事でなにより(^^;;;。
(ゴニョった802SEのトラブルかと思っていましたから・・・)。
私は以前HK・中国と行ったり着たりの際頻繁にとり変えるため数枚SIMを破壊しました。多分人間の性電気(たまっている人に多いとか)、電源を切ってすぐにはまだ電流が残っていたりといった理由ではないかと想像)。マルチシムにて回避しています。
特に私は静電気が多い人なんです。
マルチシムは魅力あります。
マルチシムを複数枚作って(3枚のSIM→1枚のマルチシム×3枚)、3台の携帯にそれぞれ挿入することは可能なのでしょうか?。
たしか、携帯それぞれで使うSIMを切り替えられるのですよね。
それぞれ状況により切り替えています。意地悪して一度に3つの電話機で同じ番号で起動したりして遊んだこともあります。
どの電話からもダイアル・アウトは可能です。(ちなみに他の電話からその番号にダイアルすると最初の一台がリングするだけで他の二台は沈黙です、どのような条件で最初の一台が決まるかは不明)
うわー、これ、ほしい。
私の場合、SIMの1枚がGPRSできないため、このSIMを入れている携帯は通話&SMSオンリーになってしまうという不便を蒙っています。
マルチSIMにしても、オリジナルSIMは生きているのですよね?。マルチにしたら多分オリジナルは使うことはありませんが、万が一の時のために、常に携帯はしておきたいので。
また、マルチSIMは blue angel などの pocket pc smart phone でも切り替えなど可能なのでしょうか?
バンコクでマルチSIMを見かけません。MBKにあるのかなぁ。どなかた情報お持ちでしたらお願いします。
中国に行く機会をつくろうかなぁ。来月は1週間ほど休みがあるし。
今日は中国で重鎮の皆様のオフ会ですね。
ちなみに、「→*←←*←*」でネットワークのロック状態は何番となっていますか。5ですか?それとも15ですか。15だと異常ですといっている人がいるのに、リモートゴニョゴニョした方に聞くと15になっていますが、正常動作しているそうです。
ゴニョゴニョ予備軍より
宜しくお願いします。
この番号はどのような意味があるのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
「5」と「15」の意味、、、私も知りたいです。
どちらにしても友人に頼まれていますので買っておきましょうか?
昨夜は熱い夜だったようですね。
マルチSIMはコピーするためのハードも必要なのですよね?
実は香港へ行く途中のフェリーの中でうたた寝をしてしまい風邪を引いてしまったのです。急に暑かったり涼しかったりと一番厄介な季節です。強烈な頭痛が昨晩から襲っています。
単価はメーリングリストに送っておきます。
ただしカード読み込みに6時間かかります。
詳しくは http://asukal.seesaa.net/article/845414.html
ご養生ください。
うー、やっぱりこのマルチSIMほすい!。
絶対に便利ですよねぇ。
ソニエリ802SE、iPAQ h6365、Treo650、NOKIA7600それぞれでちゃんと切り替えができるかどうかも実験してみたいし。