名前:siam_breeze
http://www.siam-breeze.net/


バンコク→ハノイ→日本に帰還→そして再びタイ
E-mail:mail2siam@nospam.siam-breeze.net
(@は小文字にしてね。また、nospamは取ってね)
◆
siam radio(PodCast配信)/◆
siam_breezeのはてな日記◆
siam_breezeのP50はてな日記◆
siam_breezeのアンテナAccess map<Mobile Tool>
[Smart Phone(PDA + Mobile Phone)]
- iPhone 6
- NEC Terrain
- iPhone 5
- SAMSUNG Galaxy nexus
- iPhone 4
- SAMSUNG Galaxy S
- iPad WiFi
- HTC TouchPro2 日本語化
- NOKIA E71 +J for S60日本語化
- Palm Treo Pro日本語化
- SAMSUNG OMNIA日本語化
- HKC G1000(Dual SIM GSM)日本語化
- NOKIA N82 +J for S60日本語化
- HTC Kaiser(TyTN II) 日本語化
- Nokia E61(J)(紛失)
- Treo750v日本語化
- HTC Hermes (HTC TyTN)日本語化
- hp iPAQ hw6965 日本語化
- HTC StarTrek(Dopod S300)日本語化
- HTC Universal(i-mate JASJAR + 日本語化)
- HTC Prophet(Dopod 818 + 日本語化)
- Blue Angel(MDAIIIドイツ版 + O2英語版ROM→日本語化)
- BenQ P50(英語版→日本語化)
- palmOne Treo650(英語版→日本語化)
- hp iPAQ h6365(英語版→日本語化)
[PDA]
- PSION NETBOOK PRO(CE.NET 4.2日本語版)
- CLIE PEG-N700C
- hp iPAQ h2210
- NTT Docomo sigmarion3
- NEC Pocket Gear PG5000
- Casio Cassiopeia E750
- hp Jornada420
[Mobile Phone]
- Vodafone 804SS(ゴニョゴニョ済)
- Vodafone 802SE(ゴニョゴニョ済)
- Nokia 7600(J)
- SonyEricsson T610
- haier P5
etc.
[Mobile Music Tool]
- iPod nano 16GB
- iPod nano プミポン国王在位60周年記念モデル
- iPod nano 4GB
- iPod Shuffle 1GB
- Super Tangent 512MB
[Mobile PC]
- MacBook (Later2008)
- ASUS EeePC 701(4GB/Linux)
- Let's Note W4
- Air Mac Express×2
[GPS]
- Garmin EDGE 500
- Global Sat DG-10 (GPS Logger)
- GPSアンテナ for iPAQ hw6965
- Holux GPSlim236(Bluetooth GPS)
[Bluetooth Keyboard]
- Think Outside Bluetooth Keyboard
- Logicool Bluetooth Keyboard「diNovo mini」
- Smart Bluetooth Keyboard
[Bluetooth Headset&Headphone]
-
- Motorola S9 Bluetooth HeadPhone&HeadSet
- OAKLEY RAZRWARE Bluetooth Headset
- Plantronics Discovery 925 Headset
- Plantronics 640 Bluetooth Headset
- Plantronics 590A Bluetooth Headset&Headphone
- Plantronics 510 Bluetooth Headset×2
- Bluetake BT450Rx Bluetooth Headset&Headphone
- Planex BT-MiniHS
- PCI Bluetooth Headset
[その他]
- Huawei E5830 iMo
- Bluetooth 腕時計「i:VIRT」
- IBS miniSD WiFi Card
- Planex SD WiFi Card
- Planex CF WiFi Card
- Planex CF 100BaseTX Card
- Hagiwara CF Bluetooth Card
- CF Analog 56k Modem Card
- USB Bluetooth Stick(たくさん)
- ZAP! Portable Battery 4000mhA
- eneloop
◆電脳中心買物隊 in香港

ためしに電池を入れてみるとカソールのカリブレート画面が出てきて正常に起動しました。
ためしにスケジュールを開いてみると96年当時のスケジュールが表示されてなんとも懐かしい気分になりました。また白黒とは言えその反応の良さや昔のMacのハイパーノート的な構造に逆に未だに新しさを感じます。この頃のPDAにはこういうハイパーノート的なメモ帳は無いように思いますが同なんでしょうね?
元々Mac使いだった私がはじめて買ったPDAはSONYのPTC300というPalmtopでしたがこれを買った理由がやはりハイパーノーツでした。
残念ながらこれは故障したために捨ててしまいましたが今考えればもった無いことをしたと思います。Zaurusは未だに故障した機器でも机の引き出しに入っています。
この頃はどうしてもスマートフォンに興味が行ってしまいPDAに興味が薄れていましたが先日シャープから発表されたME-ONEですが本当にびっくりしますね。
ただ何故、電話機能が無いのか理解に苦しみますがこれを基本にした新しいザウルスが出るんでしょうか?
私はこの頃やはりPDAとスマートフォンの共有は画面のサイズの問題で難しいかなと思い始めています。M1000にしても結局WEBを観るのは殆ど苦痛ですしメールさえ読めば良いという感じです。
私の場合タイでは背広を着る機会があまり無いのでやはりPDAと携帯を2種類持ち歩くのは不便ですが携帯に高機能というのは反応速度や画面の大きさの関係で結局は中途半端になるかもしれないですね。E61は買おうと思っていたのですがこの所車の中で録画した番組を見たいという希望もありPDAはPDAで買おうかとも考えています。
シャープが出してくれればいいんですけどね。
シャープのWizですか!、懐かしいですね!
確かにハイパーノート的なメモ帳って見たことありませんね。
ハイパーノートも私にとっては懐かしいです。。(^^;;;
PDAとSmartphoneの共有は、たしかにおっしゃる部分がありますね。
何かを犠牲にしなくてはいけない(大きさ、キーボード、液晶サイズなどなど)部分もあると思います。
E61はバッテリーのもちがWMより格段に優れています。