名前:siam_breeze
http://www.siam-breeze.net/


バンコク→ハノイ→日本に帰還→そして再びタイ
E-mail:mail2siam@nospam.siam-breeze.net
(@は小文字にしてね。また、nospamは取ってね)
◆
siam radio(PodCast配信)/◆
siam_breezeのはてな日記◆
siam_breezeのP50はてな日記◆
siam_breezeのアンテナAccess map<Mobile Tool>
[Smart Phone(PDA + Mobile Phone)]
- iPhone 6
- NEC Terrain
- iPhone 5
- SAMSUNG Galaxy nexus
- iPhone 4
- SAMSUNG Galaxy S
- iPad WiFi
- HTC TouchPro2 日本語化
- NOKIA E71 +J for S60日本語化
- Palm Treo Pro日本語化
- SAMSUNG OMNIA日本語化
- HKC G1000(Dual SIM GSM)日本語化
- NOKIA N82 +J for S60日本語化
- HTC Kaiser(TyTN II) 日本語化
- Nokia E61(J)(紛失)
- Treo750v日本語化
- HTC Hermes (HTC TyTN)日本語化
- hp iPAQ hw6965 日本語化
- HTC StarTrek(Dopod S300)日本語化
- HTC Universal(i-mate JASJAR + 日本語化)
- HTC Prophet(Dopod 818 + 日本語化)
- Blue Angel(MDAIIIドイツ版 + O2英語版ROM→日本語化)
- BenQ P50(英語版→日本語化)
- palmOne Treo650(英語版→日本語化)
- hp iPAQ h6365(英語版→日本語化)
[PDA]
- PSION NETBOOK PRO(CE.NET 4.2日本語版)
- CLIE PEG-N700C
- hp iPAQ h2210
- NTT Docomo sigmarion3
- NEC Pocket Gear PG5000
- Casio Cassiopeia E750
- hp Jornada420
[Mobile Phone]
- Vodafone 804SS(ゴニョゴニョ済)
- Vodafone 802SE(ゴニョゴニョ済)
- Nokia 7600(J)
- SonyEricsson T610
- haier P5
etc.
[Mobile Music Tool]
- iPod nano 16GB
- iPod nano プミポン国王在位60周年記念モデル
- iPod nano 4GB
- iPod Shuffle 1GB
- Super Tangent 512MB
[Mobile PC]
- MacBook (Later2008)
- ASUS EeePC 701(4GB/Linux)
- Let's Note W4
- Air Mac Express×2
[GPS]
- Garmin EDGE 500
- Global Sat DG-10 (GPS Logger)
- GPSアンテナ for iPAQ hw6965
- Holux GPSlim236(Bluetooth GPS)
[Bluetooth Keyboard]
- Think Outside Bluetooth Keyboard
- Logicool Bluetooth Keyboard「diNovo mini」
- Smart Bluetooth Keyboard
[Bluetooth Headset&Headphone]
-
- Motorola S9 Bluetooth HeadPhone&HeadSet
- OAKLEY RAZRWARE Bluetooth Headset
- Plantronics Discovery 925 Headset
- Plantronics 640 Bluetooth Headset
- Plantronics 590A Bluetooth Headset&Headphone
- Plantronics 510 Bluetooth Headset×2
- Bluetake BT450Rx Bluetooth Headset&Headphone
- Planex BT-MiniHS
- PCI Bluetooth Headset
[その他]
- Huawei E5830 iMo
- Bluetooth 腕時計「i:VIRT」
- IBS miniSD WiFi Card
- Planex SD WiFi Card
- Planex CF WiFi Card
- Planex CF 100BaseTX Card
- Hagiwara CF Bluetooth Card
- CF Analog 56k Modem Card
- USB Bluetooth Stick(たくさん)
- ZAP! Portable Battery 4000mhA
- eneloop
◆電脳中心買物隊 in香港
このエントリもサイドバーの特集シリーズに入れておいてはいかがでしょうか。
特集シリーズに入れてあります。リロードしてみてください。
近々、また別機種(謎)のTIPSも大公開しちゃうのだ。
失礼しました。
別機種って何だろ?ワクドキ。
現在GPRSで接続中です。
いつも、ノートPCを持って渡泰するのですが、もっぱら、ホテルの有線接続や
スタバなどのHOT SPOTで使用してましたが、そろそろ次回あたりGPRS接続にも
挑戦しようかなと、思ってましたが、まさに、欲しい内容が一度に丸判りで
本当に助かります。
以前にPCTデータカードのレンタルなんかもしてみましたが、
さすがに街中でモバイルは、ちょっと危険(狙われる対象にされてしまいそう・・・)と、思い、
それ以来、街中モバイルは、控えてましたが、実際はどうなんでしょうか?
特に、最近、また、日本人を狙った路上強盗が頻発しているようで、さらに心配度UPって
感じに思えるのですが・・・
街中でのモバイルですが、私はスタバなどでしかやっていません。日本の時のように、歩きながら移動中にモバイル、BTSの中でモバイルということはしていません。やはり怖いですから。
つづいて、GPRS接続をしようと、このサイトを見ながらしているのですが、
802SEとパソコンを、USB接続しても「タラン」と接続の音はするのですが、アイコンが出てこないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
付属のソフトもインストールしたのですが、ソフトを立ち上げても接続されてませんとでます。
ハードウエアーの追加ウィザードが出来ないのですが・・・
たぶん初歩的な事だとおもいますがよろしくお願いします。
携帯 802SE ゴニョ済 IR GPIRアクティプ済
PC OS XP 本体は日立 FLORA W210 シャープのmuramasaのOEM版です。
11月29日から12月3日まで友達の結婚式でタイに行きます。で、質問なのが、焼肉いくのなら一休?それともちょうどオープンする泉?
どちらに行けばいいですか?
あと、ホテルでLANケーブルのあるお徳なスクムビットのナナ駅からアソーク駅辺りでホテルかサービスアパートってありますか?
1泊1500TBH以内くらいがいいのですが!
情報があればお願いします。
是非、どうしてうまく接続できたのか、という部分を教えてください。このblogを読んでいる方にも参考になりますので。
泉ですが、開店が延期されています。ご滞在の期間でしたら一休の方がよろしいかと。
ホテルはわかりません。HotelThailandには日本人オペレータもいらっしゃるので、そちらで確認された方が早くて確実かと思います。
ほんとこのブログに出会えて、自分の802SEでGPRS接続できた時は嬉しかったです。800BTH程残っていたのですが、30分位インターネットをしてたら、あっとゆうまに無くなってしまいやはり国際電話だと痛感しました。
それと、802SEからタイの携帯にSMSも問題なく送受信できました。
今回の接続にあたり苦労したところ!
802SEの設定にかんしてはブログを見たままできました。
パソコンの設定で、1)802SEに付属のドライバーをインストールします(802SEマニュアル参照)
ここでいきなりつまりました。
インストールはできたのですが、802SEとUSB接続してもつながりませんでした。
解決方法
「スタート」 「コントロールパネル」 から「クラシック表示に切り替える」を選択して「ハードウエアーの追加」を選ぶと携帯とパソコンが認識しました。
次に
(2)[コントロールパネル]から、ダイアルアップ接続を新規に作成します。
ダイアルアップ接続の場所が分からない!!
解決方法
スタート」 「コントロールパネル」 から「クラシック表示に切り替える」を選択して「電話とモデムのオプション」を選択でダイアルアップ接続の新規の画面までたどりつけました。
最近マックからXPのパソコンに買い替えたのですが、さらにマック以前のPCはWIN95でそれならコントロールパネルを開くとダイアルアップの接続とゆうアイコンがあったのにXPでは隠れているのであせった!!
あとはスムーズにいきました。
体験談、ありがとうございます。
このような体験談は貴重です。ありがとうございました。
スターバックスとか無料Wi-fiなるものがありますよね
あれに接続すると そこの宣伝画面(?) メイン画面がでるのですが そこから他のHPなどが見れません。 どうすればいいのかご存知でしょうか?
KSCというISPのWiFiです。
スタバでプリペイド式のカードが売っていますので、そのカードに書いてあるIDとPasswordを利用します。
認証終了後、webやe-mailのアクセスが可能になります。
先日、trueのワイヤレスLAN月極めパッケージに入りました。
(500B、trueのADSLとダブル契約だと250B)
入居した部屋のオーナーが結局ADSLの許可をだしてくれなかったので・・・。
パッケージ契約の際、true.mail.co.th のメールアドレスもらいました。
メールサーバーの設定方法ご存知の方は教えていただけないでしょうか。
trueショップのおにいちゃんは、申込書の代筆してくれたはいいが、なんもパンフレットらしきものくれなかったです。
下が、フォーチュンタウンでのその無線LAN使用時のスピードです。
思ったより遅いですが、GPRSから比較したら雲泥の差です。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2005/12/24 11:32:06
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 232.921kbps(0.232Mbps) 29.1kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 226.578kbps(0.226Mbps) 28.32kB/sec
推定転送速度: 232.921kbps(0.232Mbps) 29.1kB/sec
私はTRUEのメールアドレスは使っていませんが、TRUEから送られてきた書類の中に、入っていたような記憶があります。
私のTURE ADSLの速度ですが、最近、ものすごく遅くなりました。昨夜測定したところ、私もだいたい同じような結果でした。
またAISのGPRSも最近ものすごく遅いです。
ただ、日本でのAirエッジも田舎でアンテナ少なかったら、もっとひどいですよ。
やっぱ、trueとかが、ADSLを使い放題を低価格で提供してきた影響でしょうか。
なんといっても、タイ国外に繋がるバックボーンが細いですから。
ワイヤレスLANパッケージの支払いは、trueショップで払おうとしてところ、郵便でアパートに送ってくるみたい 請求書?
つまり、今は1Bも払ってないです。
それでも、今年に入ってから容量は増えたようです。
私はワイヤレスLANパックではないですが、やはり郵便で請求書が送られてきます。
NOTEBOOKを使い、GPRSにてインターネットをしようと考えているのですが、具体的にはどのくらい遅いのでしょうか?
普通のダイヤル回線であれば50KBPS程度だと思いますが。
過去にはこの程度出ています(下記URL参照)
最近は体感的にはこの半分ぐらいです(;_;)。
http://siam-breeze.seesaa.net/article/6102287.html
バンコクのダイアルアップでも50kbpsでているところはほとんどないと思います。
ちなみに携帯でGPRS接続ではなくアナログダイアルアップも可能ですが、9600bpsとなります。
今使っているダイヤルアップは実測38Kbpsくらいです。
今使っている携帯は、
NOKIA3230なんですが、確か付属ケーブルやドライバはなかったような記憶なんですが、
バンコク市内で手に入るものでしょうか?
NOKIA3230ですのケーブルやドライバーですが、私はちょっとわかりません。
MBKやNOKIAショップで聞いてみては如何でしょうか?
一点注意が必要なのは、NOKIAの直営店でも店員が知らないことだと「そんなものはない」「知らない」という対応をされます。
なので、NOKIAのサイトなどで情報を仕入れ、取寄せでもいいから手配しろ、ぐらいのことを言う必要があります。
ご回答ありがとうございました。
先日GPRSにてインターネット可能となりました。
USBケーブルはノキアショップで簡単に手に入り、またその他ドライバーはネットから落としました。
バンコク市内、通信速度実測30Kbpsから50Kbps程度です。
GPRS接続で50kbpsというのはかなり良い方ですね。