2022年04月06日

[THAI]一時帰国 雑感

4年ぶりにタイから一時帰国して、日本滞在中に感じた事。その1。

・みな、歩くのが速い。街でも駅でも。
・道でも駅でもどこでも人が横に広がって歩かない。
↑無意識に周りの迷惑を意識している。
・人が多い。人口密度が高く感じる。
・歩きタバコが多い。
・駅や街でやたらアナウンスが多い。
↑親切なのか、お節介なのか、五月蝿い。
↑駅のホームなんかカオス。上り線の自動アナウンスと下り線の自動アナウンスが重なり、かつ、駅員のアナウンスも重なり何も聞き取れない(笑)
・電車が遅れると謝っている。鉄道会社の責任でない遅れに対しても。
・自動化レジが多くてびっくり。
・コンビニ店員さんのレジ処理が速い。タイの5倍くらいで処理している。
・コンビニで必ず「レジ袋入りますか?」と聞かれる。
・レジやお店に表示があるのにVISAタッチ処理を知らない店員が多い。結局、カードを端末に差し込む。
・どんな店でも店員さんがスマフォをいじったり飲み物飲んだり何か食べたりしていない。
・店員さんがおしゃべりしていない。
・コンビニが色々と美味しい、太る。
・ビールやお酒の種類が豊富。
・スタバがいつも混んでいる。待たないと座れない。
・当たり前だが、街中の広角や看板が日本語でついつい読んでしまい疲れる。
・電車で通話している人がいない。
・車の中ではマスク外している(除くタクシーなど交通機関)→タイは個人の車でもマスク義務。
posted by siam_breeze at 07:29| バンコク ☀| Comment(0) | THAI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。