2005年09月08日

iTunes携帯発表 Motorola ROKR

motorokr.gif


世界初の iTunes 対応の携帯電話「Motorola ROKR(ロッカー)E1 」がついに正式発表されました。

「iTunes」と連携して、最大100曲までの音楽をパソコンからダウンロードできます。

重さは107g,外形寸法が108mm×46mm×20mm。176×220画素のTFT方式カラー液晶パネル,小型カメラ,Bluetoothなどを内蔵。

発売地域(地域)は,アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、カナダ、香港、オーストラリア、シンガポール、フィリピン、アルゼンチン、ブラジル、メキシコなど。発売時期や価格,販売網は,各国(地域)ごとによって異なるようです。アメリカではCingular Wireless社が販売を始めており、US$249.99。


海外の音楽携帯はソニエリの Walkman携帯、Nokia N91 など市場が活発になってきましたね。


[Motorola ニュースリリース]
http://www.motorola.com/mediacenter/news/detail/0,,5928_5890_23,00.html

[Motorola rokr のサイト]
http://direct.motorola.com/hellomoto/rokr/

posted by siam_breeze at 12:12| バンコク ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | MOBILE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なんか……期待が強すぎたせいか、はっきり言ってツマンナイ^_^;)。
iTMSから直に曲を買えると思ってたんだけど…。
メモリもケチ臭いっすよね。nanoと比較すると400MBくらい?(ビミョ〜に中途半端だ^_^;)。
Bluetoothも通話(ハンズフリープロファイル)しか使えないみたいですヨ。
Posted by kom at 2005年09月08日 12:51
そうですねぇ。いまいちですねぇ。全然食指がうごきまへーーん。

Posted by siam_breeze at 2005年09月08日 14:30
それでも本日の日本の某地方紙夕刊で取り上げられてました。
少しは注目されてるのでしょう。
さらに注目され、どこかの社で魅力的なの作ってくれれば・・・
Posted by Baloon at 2005年09月09日 03:27
タイでの発売はいつごろでしょうか? MACユーザーだけに気になるところです!

Posted by CZ at 2005年10月29日 00:31
あ、ROKRのチェックを忘れていました。いつごろ登場でしょうかねぇ。

昨日エントリーした通り、Treo650やソニエリ、NOKIAなどでも iTunes とシンクロできてしまうアプリが登場しました。
Posted by siam_breeze at 2005年10月29日 11:29
ゼンゼンわからないのですが、
ROKRでAIS 12callでGPRS通信できるのでしょうか?環境はMAC OS X 10.4です。宜しくお願いします。
Posted by CZ at 2005年11月10日 04:59
私もROKRは使ったことがないのでわかりません。
ROKRのサイトによればGPRS通信に対応していますね。
MACは使っていないので、携帯との連動はわかりません。ググればすぐにわかりませんか?


Posted by siam_breeze at 2005年11月10日 10:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック