2007年12月26日

[ベトナム]やれば出来るベトナム人?

ヘルメットの義務化が開始され2週間が経とうとしています。

義務化された初日や2日目はヘルメット非着用者も見かけましたが、今では99%の人々がヘルメットを着用しています。
それでも1人数人はヘルメットかぶっていない人たちを見かけます。

初日と2日目には公安や警察が街中にあふれて取締りをしていましたが、今ではその姿も見かけなくなりました。

正直、2週間近くもルールを守っているベトナム人に驚いています。
やればできるじゃん、ベトナム人。
これはたぶん、すべての在ベトナム日本人は驚いているのではないでしょうか?

ただ、問題はいつまでこれが持続するか?
今は寒い季節ですからヘルメットをかぶっていますが、これが3月以降、気温の上昇と共に、どのように変わっていくのか?

スタッフに聞いたところ、罰金が20万ドンと高いことが、ヘルメット着用の理由だそうです。
罰金が1万ドンだったら被らない、という意見もありました。
また、ヘルメットが20万ドン以下で購入できるというのも「罰金を払うより少ないお金でヘルメットを買ったほうが得」とのことです。

また、ヘルメット義務化に伴い、電気屋さんや布屋さんでもヘルメットを売っていました。

--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Kaiser
posted by siam_breeze at 07:30| ハノイ 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | ベトナム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
東西回廊をラオスから入って、
昨日までQuan Tri省のDon Haにおりました。
そんな田舎町でもほとんどの人がヘルメットを着用していました。おそるべし。
Posted by わん at 2007年12月26日 17:48
★わんさん
本当に「恐るべし越南人」ですね。
普段もちゃんと「ルールを守る」という意識を持って欲しいのですが・・・。
会社のスタッフも罰金制にしようかな、と冗談で考えてしまいます。
Posted by siam_breeze at 2007年12月27日 14:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック