2008年04月07日

[Kaiser]EMONSTER S11HT海外GSM SIM稼動状況

タイポッパーズ(http://thaipoppers.com/)の管理人さんからタイでのタイのSIMの動作報告いただきましたので追加します。
ありがとうございます。


【EMONSTER S11HT 海外SIM動作状況】(★動作報告募集中)

[@タイ]
AIS(One-2-Call) : 通話OK、GPRS/EDGE OK
DTAC(HAPPY) : 通話OK、GPRS/EDGE OK
EMOBILEのSIMでのローミング : NG

[@USA]
AT&T : 通話OK、GPRS不明
EMOBILEのSIMでのローミング : NG

[@中国]
神州行暢聴(中国通信/China Mobile): OK、GPRS不明
China Unicom : OK、GPRS不明

[@日本](日本で、海外SIMを入れてローミングできるか?→今のところ全滅)
タイ AIS(One-2-Call) : NG
タイ Dtac(Happy) : NG
香港 People : NG
シンガポール Singtel : NG
フィリピン Smart : NG
台湾 FarEastern : NG
中国 China Telecom : NG
UAE Etisalat : NG
UAE DU : NG
France Virgin Telecom : NG


ほぼ、これで海外では、EMONSTER S11HTのGSMラジオ部は問題なく海外SIMで使えそうなことが確定のようですね。
posted by siam_breeze at 19:20| ハノイ ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | Kaiser | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
情報のUP、ありがとうございます。
これからイーモバイルが海外キャリアと提携して国内で海外SIMが使えると面白いですね。
Posted by kom44 at 2008年04月07日 21:56
てかそもそも、海外キャリアがイー・モバイルとローミング契約していないから日本での利用は不可能では...(汗)

香港では香港のSIMで通話、パケットOKっす
Posted by 香港@山根 at 2008年04月08日 00:08
★kom44さん、山根博士
EMOBILEは海外キャリアとローミング契約するつもりあるのかなぁ・・・?。

Posted by siam_breeze at 2008年04月08日 12:11
こんな情報もありました。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000007042008
やはり国内3キャリアのSIMも使えるようです。
GSMに対しては完全にSIMフリーのようですね。
海外キャリアとのローミング契約は行く行く実施するような記事を昔読んだ記憶がありますが・・・
Posted by kom44 at 2008年04月08日 21:32
★kom44さん
やはりGSMは完全にフリーですね。
Posted by siam_breeze at 2008年04月09日 09:45
@ベトナム、ハノイで
Forma緑simでローミングOKでした
Posted by shi at 2008年04月15日 19:30
★shiさん
ありがとうございます。
EMOBILEの端末に、FOMASIM入れて、海外でローミング。
面白い取り合わせですよね。
というわけで、EMONSTERは海外では普通のGSM携帯として使えますね。
Posted by siam_breeze at 2008年04月16日 10:44
中国移動の神州行はGPRS使えましたよ.ただしパケット料が安くなるパックは,申し込み翌月からしか使えないとのことで,Google Mapを使っていたら,あっという間に赤字になってしまいました・・・
Posted by nora-p at 2009年11月12日 11:22
★nora-pさん
日本では変態周波数のイーモンスターは海外より現地SIMで重宝しますね。
Posted by siam_breeze at 2009年11月12日 20:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック