2008年05月13日

[Kaiser]Logicool diNovo miniが動いた!!!

kaiser-dinovo.jpg  
   
LogicoolのBluetooth Keyboard diNovo mini がasukal師匠の「でぃのぼ〜ぱっち」でWM6のKaiserで動きました!!!!
http://asukal.net/blog/?p=563

ただ一度はちゃんと動いたものの、そのあとKaiserがdiNovo miniを認識してくれません。

いま偶然に認識してdiNovo miniでこのエントリーを書いています。
bluetoothのペアリングリストにdiNovoは出てきていないし、サーチしても出てこないのに何故かつながっています。
どうもこのあたりの挙動がいまひとつわかりません。

キーアサインはPQzIIの通りに認識しています。
PQzIIで、IMEのON/OFFをWINキーに割りつけていますが、diNovoのWINアイコンで使えています。
ctrlとaltはTABに割り付けているので、diNovoのTABキーで動作しています。
ATOKの変換候補も円盤状のカーソルキーで選択、ENTERキーで確定出来ています。

またいつ繋がるのかそのタイミングがよくわからないのでこれが最初で最後のレビューになったりして(^_^;;;;;;;


--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Kaiser
posted by siam_breeze at 21:39| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Kaiser | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック