2018年03月17日
2018年02月22日
[タイ]ホンダ500X、日本だと400X
タイで走っているホンダ500X。
日本だと中免に合わせて400CCのエンジンに乗せ換えられています。
まあ、私が乗っていたのがコレです。
2017年05月17日
2016年11月03日
[雑記]バイクに乗った夢をみた
また、バイクツーリングの夢を見ました(笑)。
2016年01月11日
[400X]バイク ドナドナ
11ヶ月4200kmしか乗れませんでした。
帰任したら、またバイク買います。
2016年01月03日
[400X] Last run
ついに、バイクのラストラン。
房総半島のワインディングを縦横に400km走って来ました。
口ずさむBGMは「6/1の夢物語2002」。
2016年01月01日
[400X] 大晦日ツーリングのルート
大晦日ツーリングのルート。
前半は曇り時々雨でしたが、後半からピーカンに。
2015年11月01日
[400X][GPS] 今日のプチツーリングの軌跡
今日のプチツーリング370km。全然、プチじゃないし(笑)。
6時15分に出発、15時帰宅のツーリングでした。
伊豆はバイクで溢れてました。
2015年10月25日
2015年10月11日
[400X]GPS LOG of touring today
今日のプチツーリングの軌跡。
[400X]プチツーリング
14時30分、やっと雨が上がって、三浦と湘南をプチツーリング。
三浦の元滑走路の直線道路で、夕日に間に合った。
2015年08月09日
[自転車][400X] 今日の二輪祭りの軌跡
今日は二輪祭りな一日でした。
早朝はロードバイク(RFA5)で横浜周遊。
昼間はHONDA 400Xで道志みち〜山中湖〜富士山周回〜水が塚の天然クーラー〜御殿場〜東名とプチツーリング。
[400X]二輪祭り :)
朝はロードバイク、昼間は400Xで、今日は二輪祭り :)
2015年07月19日
[400X]400Xと宮ケ瀬湖
ツーリングの一コマ。
2015年07月12日
[400X]今日のツーリングGPS軌跡
今日のプチツーリング285km。
横浜〜道志道〜山中湖〜河口湖〜西湖〜本栖湖〜朝霧〜御殿場までのワインディング〜R246〜大井松田〜国府津〜西湘バイパス〜新湘南バイパス〜横浜新道〜横浜。
それにしても、暑いツーリングでした。水分補給は3.5リットルでした。
道志道も富士五湖もどこもかしこもライダーが多かったです。
[400X]あさぎり牛乳のソフト
ウマウマで生き返る。
工場限定ソフトは、道の駅朝霧の裏の朝霧フードパークで食べられます。
[400X]道の駅 富士吉田
アチーー!
富士山は雲に隠れて見えず。
[400X]プチバイクツーリング@道の駅道志
久しぶりにバイクツーリング。
道志道も道の駅道志もバイクだらけ。
2015年06月14日
[400X]同志道をプチツーリング
隙間時間が出来たので、プチツーリング。
2015年05月10日
[400X]今日の妙義〜山梨ツーリングルート
走行距離458km。
バイク日和で気持ちのいい1日でした。
ルートも楽しかった!
[400X]バイクツーリング
今日は友人達バイク4台とAUDI TTとでツーリング。
気持ち良い1日でした。
今日のバイクは、KAWASAKI ZRX1200R、BMW GS1000 PARIS DAKAR、HONDA VARADERO(1000)、そして私のHONDA 400X。
つまり私以外はすべて大型。パワーの差があり過ぎでした。もちろん腕の差もあり過ぎでした(笑)。
それにしてもよく走りました。
2015年05月05日
[400X] 祝1000km
本日、やっと1000kmになりました。
場所は山中湖畔。
[400X] 宮ケ瀬〜道志みち〜山中湖 ソロツーリングのツーリング軌跡20150505
横浜〜宮ヶ瀬〜道志みち〜山中湖〜道志みち〜宮ヶ瀬〜ヤビツ峠〜横浜のショートツーリング。
メッシュプロテクトジャケットの下にウインドブレーカー、では午前中は寒過ぎでした。
[400X] ショートツーリング
久しぶりのヤビツ峠。
2015年04月25日
[400X]バイクで田代運動公園までミニツーリング
バイクを定期整備から引き取り、ミニツーリング。
田代運動公園横はキャンパーでいっぱい。
2015年04月19日
[400X]突然のトラブル クラッチワイヤー外れる
今日、400Xの初回点検のため、ホンダドリーム横浜旭店へ向かっていました。
お店まで残り300mのところで、クラッチが突然効かなくなりました。
あちゃ〜、とりあえず路肩に寄せてエンストさせてストップ。
後ろに家人の車を従えていたので家人の車もストップ。
一体何が起こったのか?????
クラッチワイヤーが切れたのか?
昨日からクラッチレバーが軽く遊びが多い気がしていたのですが。
一通りバイクを見ると、なんとワイヤーが外れている。
とりあえずホンダドリーム横浜旭へ電話。
すると店長が工具持って走ってやってきました。
店長にバイクを託し、家人の車で先にお店に。
程なく店長がバイクを持って、そのままピットに直行。
初回点検とあわせて、結局1週間ほど預けて原因探究することにして、家人の車で帰宅。
先ほどお店から電話がかかって理由判明。
クラッチの中のパーツが外れかかっていて、それによりクラッチワイヤーのタイコをひっかけているパーツも緩んでいったとのこと。
お店まで残り300mのところで、クラッチが突然効かなくなりました。
あちゃ〜、とりあえず路肩に寄せてエンストさせてストップ。
後ろに家人の車を従えていたので家人の車もストップ。
一体何が起こったのか?????
クラッチワイヤーが切れたのか?
昨日からクラッチレバーが軽く遊びが多い気がしていたのですが。
一通りバイクを見ると、なんとワイヤーが外れている。
とりあえずホンダドリーム横浜旭へ電話。
すると店長が工具持って走ってやってきました。
店長にバイクを託し、家人の車で先にお店に。
程なく店長がバイクを持って、そのままピットに直行。
初回点検とあわせて、結局1週間ほど預けて原因探究することにして、家人の車で帰宅。
先ほどお店から電話がかかって理由判明。
クラッチの中のパーツが外れかかっていて、それによりクラッチワイヤーのタイコをひっかけているパーツも緩んでいったとのこと。
2015年04月12日
[400X]観音崎
ちょいと三浦半島までソロツーリング。
2015年03月24日
[400X]デイトナマルチウイングキャリアとGIVI B47を取り付ける
ホンダ400Xは収納スペースが皆無なので、デイトナマルチウイングキャリアとGIVI箱B47を取り付けました。
どちらもAmazonで購入。
ホンダ400X用にはGIVIから純正の取り付けキャリアも発売されていますが、汎用性が無いのでデイトナの方をチョイスしました。
取り付けは簡単に出来ます。
マルチウイングキャリアを取り付けるには、まず400Xの純正のグラブバー(銀色のパーツ)を取り外さなければなりません。
そのために、シートを外し、グラブバーを取り付けてあるボルト2か所とファスナーねじを外します(左右それぞれ)。これらのボルトは後ほど使うの無くさないように(笑)。
純正のグラブバーを外したら、マルチウイングキャリアのステーを取り付けます。
取説に書いてある同梱されているパーツと先ほど取り外したボトルとで取り付けていきます。
穴位置が微妙なので、取り付け位置を調整しながら位置合わせをしながら取り付けていきます。
一部取り付けにくい箇所があります(ナットとボルトで取り付ける箇所で、ナット側に指を入れるスペースがない)。
そして、ステーを取り付けたら、デイトナキャリアのベース(ホームベースみたいな形)を4か所のボルトとナットで取り付けます。
このキャリアベースはひっかけフックや穴が多数あるので、さまざまな積荷を搭載できそうです(笑)。
デイトナキャリアのベースを取り付けたら、その上に、GIVI箱のベース(GIVI箱に付属)を取り付けます。
ホンダ400X用のデイトナキャリアはこのGIVI箱用に設計されているので、GIVI箱ベースとデイトナキャリアベースの取り付け穴位置はピッタリと合います。4本のボトルとナットで取り付けます。
GIVI箱には汎用ステーにGIVIベースを取り付ける金具がついていますが、デイトナキャリアを使う場合、この金具は使いません。
デイトナベースにGIVI箱ベースを取り付けたところを横から。
ここまでできれば、あとはGIVI箱を取り付けるだけです。
GIVI箱はカギとプッシュボタンで取り外し取り付けは簡単です。
これでツーリング時の荷物やレインウェアなどを放りこんでおけます。
どちらもAmazonで購入。
ホンダ400X用にはGIVIから純正の取り付けキャリアも発売されていますが、汎用性が無いのでデイトナの方をチョイスしました。
取り付けは簡単に出来ます。
マルチウイングキャリアを取り付けるには、まず400Xの純正のグラブバー(銀色のパーツ)を取り外さなければなりません。
そのために、シートを外し、グラブバーを取り付けてあるボルト2か所とファスナーねじを外します(左右それぞれ)。これらのボルトは後ほど使うの無くさないように(笑)。
純正のグラブバーを外したら、マルチウイングキャリアのステーを取り付けます。
取説に書いてある同梱されているパーツと先ほど取り外したボトルとで取り付けていきます。
穴位置が微妙なので、取り付け位置を調整しながら位置合わせをしながら取り付けていきます。
一部取り付けにくい箇所があります(ナットとボルトで取り付ける箇所で、ナット側に指を入れるスペースがない)。
そして、ステーを取り付けたら、デイトナキャリアのベース(ホームベースみたいな形)を4か所のボルトとナットで取り付けます。
このキャリアベースはひっかけフックや穴が多数あるので、さまざまな積荷を搭載できそうです(笑)。
デイトナキャリアのベースを取り付けたら、その上に、GIVI箱のベース(GIVI箱に付属)を取り付けます。
ホンダ400X用のデイトナキャリアはこのGIVI箱用に設計されているので、GIVI箱ベースとデイトナキャリアベースの取り付け穴位置はピッタリと合います。4本のボトルとナットで取り付けます。
GIVI箱には汎用ステーにGIVIベースを取り付ける金具がついていますが、デイトナキャリアを使う場合、この金具は使いません。
デイトナベースにGIVI箱ベースを取り付けたところを横から。
ここまでできれば、あとはGIVI箱を取り付けるだけです。
GIVI箱はカギとプッシュボタンで取り外し取り付けは簡単です。
これでツーリング時の荷物やレインウェアなどを放りこんでおけます。
2015年03月14日
[400X] 犬吠埼
ホンダ バラデロの友人と犬吠埼へ。
[400X] 首都高、寒い
さて、初のロングツーリングへ。
duca乗りの友人はパンクでリタイア(;_;)