2004年05月30日

タイのミュージシャンのコンサート


昨日(29.May.2004)、「ONE-2-CALL FREEDOM BACK TO SCHOOL CONCERT」へ入ってきた。いまのタイPOPチャートTOP10に入るミュージシャンたちのコンサートだ。



出場ミュージシャンは以下のとおり。
・PeaceMaker
・BodySlam
・Hum
・Pure
・Potato
・BUDOKAN
・Sofa
・Bua Chompoo
・EARN
・i-Zax

そして、このライブコンサートの様子をこちらにまとめた。タイPOPS好きは必見である:-)。
posted by siam_breeze at 17:44| バンコク ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | THAI POPS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年03月16日

PATTAYA MUSIC FESTIVAL 2004

今年もPATTAYA MUSIC FESTIVAL(公式サイト)が3月19日〜21日に開催される。
この3日間、パタヤは大混雑、お祭り状態となる。去年は日本からジャニーズのタッキーが来た。今年は有里知花がやってくる。タイのミュージシャンではPeaceMaker、LOSO、PALMMY、TAXI、BIG3、Kala、Ploen、Body Slam、Potatoなど俺が好きなミュージシャンも出場する。

実は20、21日と俺はこのパタヤにいる。いま、ダイビングのCカード取得の講習を受けていて、この日はパタヤで海洋実習なのだ。MUSIC FESTIVALの日程が重なっているので、渋滞や混雑が少し心配。時間があれば、MUSIC FESTIVALをのぞいてみたい。
posted by siam_breeze at 15:37| バンコク ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | THAI POPS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年03月02日

タイの音楽:Palmy日本デビュー決定ーー!

2001年にアルバム[Palmy]で彗星のようにデビューし、瞬く間にトップアイドルの座についたPalmyの日本デビューが決定した。日本でのアルバム発売のほかに、6月11日は渋谷O-EASTでのライブも決定した。いまだに歌われつづける彼女のデビュー曲。日本ではどのような反応があるのだろうか。コンサートのチケットはチケットぴあの他、ココでも先行予約中だ(←このサイトもタイの音楽に詳しい)。
なお、彼女の公式サイトはタイ語のみだが、PhotoGalleryや新譜の試聴もできる。
posted by siam_breeze at 19:35| バンコク | Comment(0) | TrackBack(0) | THAI POPS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年02月19日

タイの音楽:Briohny

Briohny
今回は女性シンガーのBriohny(ブライオニー)。ニックネームはKyte。
とてもキュートで若者に人気がある歌手です。タイの芸能人やアイドルに多くいるように、彼女もタイ人とアメリカ人のハーフです。



日本の皆さんは、彼女をCMで見ていると思います。panasonicの携帯のCMに出演しているそうです。タイにいる私は残念ながらこのCMを見たことがありません。panasonicのプロモーションとともに、昨年、東京で行われたタイフェスティバルにも出演したと聞いています。このアルバムのVCDはその時に撮影されたものなのか、日本での撮影となっています。雷門や渋谷が出てきて思わず懐かしくなりました。
またpanasonicのサイトでは彼女の特集サイトがあります。インタビューや壁紙、CMもストリーミング可能です。タイはまだまだネット環境の整備が遅れていて、ストリーミングはまともに見ることが出来ないのが悲しい・・・。



briohny_j
そして、彼女は日本でもアルバムを出しています。左の画像が日本版です。これが彼女の日本デビューアルバムです。amazonでも取り扱っています。


posted by siam_breeze at 13:36| バンコク 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | THAI POPS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年02月16日

タイの音楽:TAXI

taxi
昨年から僕が一番はまっているミュージシャン「TAXI」です。タイでも大ブレイクしてます。
特にこのアルバムの一曲目(「kit thun chun mai welaa tee ter」)がめちゃくちゃイイんです!!。そしてこのVCDもなかなかイイんです。VCDに出てくる女の子がめちゃくちゃかわイイんです:)。




ちなみにタイではCDの新譜発売と同時に、カラオケVCD(PV:Promotion Video)も発売されます。どちらも150バーツ(約450円)。タイは音楽CDが安い!!。これも海賊版・違法コピー対策だそうです。タイのCDは安い為に、ついつい買ってしまいます。気が付いたらここ半年でCDとVCDあわせて50枚くらいになってしまいました:p。


そして、日本や海外から輸入されるCDも安いです。500バーツ程度。つまり日本で買うより安いのです。そして、これらのCDが日本へ逆輸入版として流れて問題になっているようですね。またタイで売っている日本のCDは日本からの輸入版もあれば、タイでプレスしているCDもあります(もちろん正規モノ)。タイでプレスしている日本のCDでは、曲名がタイ語になっていたりして、なんかへんな雰囲気です:)。今度そのCDの画像を紹介します。

右側のリンクのところでも紹介していますが、クルクルクルンテープというサイトでタイのCDが日本でも購入できます。このサイトにはランキングも出ています。



posted by siam_breeze at 21:31| バンコク ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | THAI POPS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする