
私はiPhone5から、家人はiPhone4からの機種変更となったiPhone6。
しかし、充電しているつもりだった私のiPhone6のバッテリーがゼロに。
さまざまなLightningケーブルやAC-USBアダプタで試して判明したことは、Lightningケーブルの片側でした充電やデータ通信ができないということ。
Lightningケーブルのコネクタは裏表なくどちらも関係なくどちら側を刺しても使えるはずなのですが、私のiPhone6は片側でしか認識しません。
つまりiPhone6のLightningコネクタ部の故障と。
さて、iPhone6の修理ですが、もちろんソフトバンクなどでは扱ってくれません。
Appleのジーニアスバーか、認定ディーラーでの扱いとなります。
本来はジーニアスバーを予約したかったのですが、一週間後の週末もすでに予約だいっぱい。
そこで、Apple認定の「カメラのキタムラ」に行くことに。
カメラのキタムラに電話すると、残念ながら予約を受けていません。混雑時、特に週末は整理券配布の先着順と。しかも整理券を受け取っても、その日のうちに受付できるかどうかは、他の客の対応の進捗状況によるとのことでした。
ただし、「受付すれば20分程度で対応します」とのこと。
さてさて、週末に、開店時間前に横浜モアーズのカメラのキタムラへ。
モアーズが開店していないのですが、キタムラのスタッフが外に出ていて整列させて整理券を配ってます。
すでに10人程度が並んでいたでしょうか?
開店時間にスタッフに誘導されて店頭へ。
なんと店頭はすでに客であふれていました。私たちはモアーズの開店とともに店内に入ったのにどういうこと??
店員からは一切の説明はなく、先ほどの整理券を回収しながら、今回の修理や相談などの状況説明を求めてきました。
すると、ここでまた別の整理券を渡されました。
なんと番号は60番。時間は12時30分ごろの受付になるとのこと。
開店前の整理券番号と違う理由を店員に問い合わせると、先週の週末や昨日までに対応できなかった客が優先となること。
こういうことを問い合わせないと答えない体質は大いに問題ありですね(笑)。
しかもここで「ほかのお客さんの時間がかかるようでしたら、本日中に受付することはできないこともご了解ください」と。
電話では聞いていましたが、こういうことは店頭の客にちゃんと説明するべきですね。
整理券番号の進捗状況はWEBやDMで確認できるので、この場で待ってる必要もなく、横浜界隈をぶらぶら。
しかし、13時になっても順番はやってこず。
結局自分の順番は16時でした。
朝いちばんで並んで6時間後。とほほほ。
やはりApple製品の修理はジーニアスバーがBESTですね。
さて、受付が始まりましたが、ここで対応するスタッフはいたって問題なく、丁寧でテキパキと処理していきます。
結局、私のiPhone6は初期不良ということで、端末そのものが交換となりました。
受け付けてから新品のiPhone6を受け取るまで、20分弱。
う〜〜ん、これなら空いている店舗情報を確認してから出かけたほうがよかったですね。
というわけで、これからApple製品の修理のために勉強になりました。
posted by siam_breeze at 05:00| 神奈川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
MOBILE
|

|