2007年10月25日

[PDA]Treo800wの噂

treo800w1.jpg   
   
siam_breeze@モバイル/HTC Kaiserです。

じぃさんのとこで知りました。
http://d.hatena.ne.jp/Gzh/20071024#1193229006

Treo800wのリーク情報です。
http://www.wmexperts.com/articles/rumors/treo_800w_mockup_leaked.html

念願の320×320の解像度なのでしょうか?
デザインは先日発売されたTreo500チックになってます。
まずはアメリカSprintのCDMA版が出るようです。
GSM+WCDMA版を期待したいですね!


--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Kaiser
posted by siam_breeze at 08:19| ハノイ 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月23日

[PDA][Mobile]使う組み合わせを変更

siam_breeze@モバイル/HTC Kaiserです。

さて、現在、SIMカードは3枚あります。
- VinaPhone Postpaid (会社支給、GPRS不可)
- MobiFone Prepaid (2枚)

今までは
- Voda 804SS にVinaPhoneのSIM(通話とSMS)
- Treo750v にMobiFone(GPRSとSMS、スケジュール管理)
- Hermes にMobiFone(GPRS)
として使っていました。

そしてKaiserをゲットしたことから
- Treo750v にVinaPhoneのSIM(通話とSMS、スケジュール管理)
- Kaiser にMobiFone(GPRSとSMS)
- Hermes にMobiFone(GPRS)
という組み合わせで使い始めました。

Treo750vでGPRS接続が出来なくなりますが、しばらくは「通話とSMS」を主体に使ってみます。
そういえば、今までTreo750vでほとんど通話したことがなかった(除くBangkok Returnsのとき)

また、通常の通話機能として持ち歩く場合、デカバ装着だと重いために標準バッテリーに変えました。
そして、Kiaiserをベルトフォルダーで腰につけているので、Treo750vはネックストラップをつけて胸ポケットに入れています。
重量とバッテリー容量、機動性のTrade offは痛し痒しですね。

--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Kaiser
posted by siam_breeze at 07:35| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月17日

[WM]備忘録・Font Linkの裏技!!!

「1つのフォントに対して複数のフォントをリンクできる」
うわ〜〜〜、こういう仕組みがあったんですね。

驚き桃の木山椒の木。

見つけたkomさん、あんたはえらい!!!!
http://htc-tornado.seesaa.net/article/60812463.html


基本的な考え方としてはこんなカンジ。
1.システムフォントに表示させたい言語用フォントを全てリンクする。
2.日本語用フォント(Meiryo)にシステムフォントをリンクする。
3.残りは全て日本語用フォントをリンクする(不要かも)。

複数のフォントをリンクさせるには、;(セミコロン)で区切って継ぎ足していけばOKです。多分、先に書いた方(左)から優先されると思います。

マルチリンガル環境でIMEの候補やSMSなどシステムに近い部分が化けてしまう不具合でお悩みの方は、もしかすると解消できるかもしれませんよ〜^_^;)。



自己責任でお願い致します。
posted by siam_breeze at 20:30| ハノイ ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[ベトナム][PDA][Kaiser]BJ同志と再会!

17oct2007.jpg

会社のタバコ部屋で久々にBJ同志と再会しました。

[BJ同志]
http://bj.cocolog-nifty.com/bj_mobile/

画像は、BJ同志のKaiser、Cavalier、X02HT、E61iと、私のKaiser、Treo750v。

この光景を見て、会社の人たちは呆れていました(^^;;;;;
posted by siam_breeze at 17:21| ハノイ | Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[Kaiser]げっと!

仕事を終えて、出張者のホテルへ向かい、たった今、Kaiserをゲット。
これから帰宅です。

今夜はいぢれないので(風邪)、明日お披露目します。


--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
posted by siam_breeze at 01:10| ハノイ ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月16日

[Kaiser]未だゲットできず

出張者とは会えたのですが、Kaiserはホテルにあるとのこと。
とほほほ。


--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
posted by siam_breeze at 19:24| ハノイ | Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[Kaiser]いよいよ今日!

昨日ベトナム入りした出張者がKaiserをハンドキャリーしてくれていますが、昨日は仕事のため出張者とあえず(>_<)

いよいよ今日ゲットです!(^o^)(^o^)

--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 07:43| ハノイ | Comment(3) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA]htc Nipponから発売!

HTC Nipponkが10月25日に、SIMロックフリー端末である、HTC Advantage X7501(HTC Athena)とHTC P3600(HTC Trinity)を国内で発売します!


--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 07:39| ハノイ | Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月12日

[Kaiser]Kaiser Tweak

これも備忘録。

Kaiser Tweak
http://www.jongma.org/KaiserTweak/

--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 08:13| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月08日

[PDA][Kaiser]備忘録2

来週のために。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Layouts\e0010411]
"Keyboard Layout"="00000409"

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=334890
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=334679
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=334904


--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 08:27| ハノイ 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月07日

[PDA]Motorola MC70

mc70.jpg

海外にはこういうのもありやす。

Motorola MC70。
http://www.symbol.com/products/mobile-computers/enterprise-class/mc70
 
posted by siam_breeze at 15:59| ハノイ ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA]BJ同志、Kaiserゲット!

siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

BJ同志がX02HTに続き、Kaiserをゲット。
おめでとうございます(^o^)

http://bj.cocolog-nifty.com/bj_mobile/2007/10/kaiser_48c0.html

再来週、同志はベトナム出張。
またたばこ部屋でお会いしましょう!

--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 11:01| ハノイ 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月03日

[雑記]おお、ここまで来たか!

ems04.jpg

ヨシ!あともう一息!!
posted by siam_breeze at 19:23| ハノイ ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][Kaiser]HTC TyTN II タイに上陸

タイの物欲大魔王ことかずさんから連絡がありました。

Kaiserがやっとタイに上陸したと、恐竜の店から連絡があったそうです。

気になる価格ですが、事前情報通り34,900バーツ(約127,000円)とのこと。

またタイのKaiserにはガーミン正規タイ全国地図が載っているそうです。

--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
posted by siam_breeze at 18:38| ハノイ ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][HTC] O2 Xda Starの画像

o2_xda_stars.jpg

先ほどのエントリーにO2 Xda Starの画像を貼り忘れました(^^;;;
posted by siam_breeze at 10:57| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][HTC] HTC Touch Dual



WiFiがあるのか?ないのか?、キーボードは10キーのみなのか?1キーに2文字を割り付ける変則QWERTYなのかと、いろいろと情報が錯綜しているHTC
Touch Dual。

HTC EUROには情報が出ました。
http://www.europe.htc.com/en/products/htctouchdual.html
これをみると、キーボードは10キータイプで、WiFiは搭載されていません。

Processor Qualcomm(r) MSM 7200, 400MHz
Windows Mobile(r) 6 Professional
Memory ROM: 256MB; RAM: 128MB SDRAM
Dimension 107 mm (L) X 55 mm (W) X 15.8 mm (T)
Weight 120g with battery
Display 2.6" TFT-LCD with backlight LED,
touch-sensitive screen
Network HSDPA/UMTS: 2100 MHz
HSDPA: Up to 384kbps for upload and 3.6Mbps for download
UMTS: Up to 384kbps for upload and download
GSM/GPRS/EDGE: Tri-band 900,1800, and 1900 MHz
(The device will operate on frequencies available from the cellular network)
Device Control HTC TouchFLO\x8F\xA2\xEF
5-Way navigation control
Keyboard Slide-out 16-key QWERTY keyboard
Connectivity Bluetooth(r) 2.0
HTC ExtUSB\x8F\xA2\xEF (11-pin mini-USB andaudio jack in one), Hi-speed USB 2.0,
Camera Main camera: 2 mega-pixel color CMOS camera
Second camera: CIF CMOS color camera
Audio Built-in microphone and speaker
Ring tone supported formats:MP3, AAC, AAC+, WMA, WAV, and AMR-NB
40 polyphonic and standard MIDI format 0 and 1(SMF)/SP MIDI
Battery 1,120 mAh rechargeable Li-polymer battery
Standby time:
Up to 250 hours for UMTS
Up to 180 hours for GSM
(Subject to network and phone usage)
Talk time:
Up to 3 hours for UMTS
Up to 5 hours for GSM
Up to 1.78 hours for video call
(Subject to network and phone usage)
Expansion Slot microSD\x8F\xA2\xEF memory card
(SD 2.0 compatible)
AC Adapter Voltage range/frequency:
100 ~ 240V AC, 50/60Hz
DC output: 5V and 1A


--------------------------------------------------------------------
また、じぃちゃんのところで知りましたが、O2ドイツから「Xda Star」として発売されるようです。(画像はO2 Xda Star)
http://d.hatena.ne.jp/Gzh/20071003#1191339478

この画像を見ると、ハードボタンの形状が、今まで出ていたTouch Dualの画像とは違います。
また、キーボードは1キーに2文字を割り付けるQWERTY(ドイツモデルだからQWERTZですね)のように見えます。
やはりWiFiはないようです。

リンク元
http://www.theunwired.net/?itemid=4185
--------------------------------------------------------------------

HTCは配給先によって、いくつかのバージョンをそろえるのでしょうか?
posted by siam_breeze at 10:48| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA]CEATEC JAPAN 2007

ctcms_002s.jpg  
  
siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

CEATEC JAPANが開催されているのですね。
日本で発売予定のWM搭載の携帯電話が展示されています。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/36542.html

WM搭載の携帯電話がこのように展示されることはうれしいことですが、海外とくらべるとまだまだ少ないです。
やはり日本の特殊なケータイビジネス事情が、参入の障害になっていることは明らかです。
 
posted by siam_breeze at 07:53| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月02日

[PDA][アプリ]Opera 8.65

opera865.jpg  
  
siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

Opera 8.65をインストールしてみました。

う〜ん、ネフロと比べてページ読み込みが遅いですね。
もしかしたらベトナムのチープな通信環境だからかもしれません。
 
posted by siam_breeze at 22:30| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][HTC]とりあえず速報のURL

昨日発表されたHTCの会見から。

http://msmobiles.com/news.php/6753.html

4製品だったんですね。
posted by siam_breeze at 19:20| ハノイ ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][アプリ]KOTETUさんの便利なアプリ集

siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

KOTETUさんのかゆいところに手が届くアプリは本当に重宝しています。
私も今までいくつか紹介していますが、aviさんが解説とリンクをまとめて下さっています。

http://blogs.shintak.info/archive/2007/10/01/37263.aspx

KOTETUさんのアプリはX02HT対応のものあります。

--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 08:28| ハノイ | Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月30日

[PDA][HTC Kaiser]電脳中心買物隊 in香港でも取り扱い開始!

kaiser009-sss.jpg  
siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

HTC Kaiser(TyTN II)が「買物隊」こと電脳中心買物隊で取り扱い開始しています!

http://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=348
posted by siam_breeze at 12:28| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][HTC Nike]HTC Touch Slide(Nike)は明日発表?

htc-nike02.jpg  
siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

HTC Nike(Touch Slide)も10月発表のようです。

すでに発売されているHTC Touchに縦方向へスライドするキーボードが搭載されています。
NokiaやSamsungなど普通の携帯を意識したのでしょうか?

以前、Docomoから販売されるというアナウンスがありましたが、そのときはスライドキーボードが10キーでした。
しかし、どうやらこのスライド式キーボードは1つのキーに2つの文字を割り当てるQWERTYタイプのキーボードで
す。
ソニエリのP1みたいな感じなのかな?


HTC touch slide ( HTC Nike ) :

- Windows Mobile 6 Professional
- slide-out keyboard with special design, where each key handles 2 letters - not exactly QWERTY
keyboard but it makes typing easier than in case of regular cellphone keypads (with 3 letters on
each key)
- Qualcomm 400Mhz
- 3G video calling with a camera in the front
- WiFi
- Bluetooth
- HTC TouchFLO technology for improved finger-based usage ; it is expected that HTC touch slide
features improved version of HTC TouchFLO where circle-based gestures are used to zoom-in and zoom-
out



海外駐在奥様にもピッタリかも(と、駐在奥様を洗脳することも必要かと :p )
 
posted by siam_breeze at 12:05| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][HTC Wing]HTC S730(Wing)は明日発表?

htc-wing02.jpg  
siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

すでに昨日から賑わっていますが、HTCは4th Q(10月)に新製品3機種を発表するようです。

その1つと思われるのが、HTC Wing。
10キーのストレート型携帯と思いきや、スライド式QWERTYキーボード付き。

HTC Voxの後継ですね。
HTC Voxはベトナムの同志が持っているので、触らせてもらったことがあります。
小さくてものすごくいいんです!
Hermesが大きく感じました。
Voxの後継だったら期待できます(^o^)
VoxよりCPUが向上しています。
3G対応のようです。

OSはSoftbank X02HT(HTC Cavalier)と同じWM6 Standardです。
なのでkomさんに人柱になってもらいましょう(^^;
http://htc-tornado.seesaa.net/
komさんにはアプリ関連、日本語入力関連のシックハックを期待したいですね(他力本願)


HTC S730 ( HTC Wings ) :
- Windows Mobile 6 Standard
- slide-out QWERTY keyboard
- Qualcomm 400Mhz
- 3G video calling with a camera in the front
- WiFi
- Bluetooth


 
でもこのサイズでWM6 Proがでればいいんだけどなぁ。
WM6 Pro(WM5含む)で、ストレート型10キー+スライド式QWERTYって無いですよね?
 
posted by siam_breeze at 12:02| ハノイ 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月29日

[PDA][X02HT]クマでも出来たX02HT(by tt-bear同志)

siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

我らのクマさんこと(笑)、tt-bear同志がシリーズ物として「クマでも出来たX02HT」をまとめられています。

初めてWM系ケータイを使われる方にもわかりやすく書かれています。

http://ameblo.jp/tt-bear/


--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 10:34| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月28日

[PDA][Palm]Palm Centro!!

palm_centro.jpg

ポケゲーさん経由で知りましたが、いよいよPalm Centroですね!!

http://pocketgames.jp/
http://www.engadget.com/2007/09/27/hands-on-with-the-palm-centro/
posted by siam_breeze at 12:58| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][アプリ]すごい便利!!! KTPocketLaunch2

KTPocketLaunch2.jpgKTPocketLaunch2-2.jpg

KOTETUさんのKTPocketLaunch2。
http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/20070923/p1
http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000113

いやはや、これはものすごい便利!
アプリランチャーとタスクマネージャーを1つにしたアプリです。
X02HT(WM Standard)版もあります。

痒いところに手が届く、とはまさにこのようなアプリのことですね!
もう手放せません。

アプリランチャーはデフォでは「\Windows\スタートメニュー」に登録されているものが表示されます。
そして起動回数の多いものほど、ランチャーの上にあがってきます。


キャプチャー画像はTreo750vとHermesです。
私はどちらも左サイドのボタンにKTPocketLaunch2を割り付けています。
Treo750vはPQzIIを使ってCTRL/ALTとキーボードでアプリランチャーにしていますが、Hermesをポートレートで使っているときには割り付けられるボタンが少ないのです。
Todayにランチャー機能を付加するアプリはたくさんありますが、私はこれが好きではないのです(いちいちToday画面に戻らないといけないし、動作モッサリだし)。
KTPocketLaunch2を使えば片手でアプリ起動、タスク切り替え、終了などが出来てしまうので。

だまされたと思って使ってみてください。

aviさんのところに解説あります。
http://blogs.shintak.info/archive/2007/09/23/37180.aspx
posted by siam_breeze at 12:48| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][iPaq]iPaq900の画像

ipaq900s.jpg

iPAQ900の画像がありました。

http://www.aving.net/kr/news/default.asp?mode=read&c_num=60182&C_Code=01&SP_Num=0

う〜ん、やっぱりイイ〜〜〜!

こうなったら、HTC Kaiser、HTC Nike、Samsung i780、iPaq900と、誰かにイッキに行っていただきたいなぁ。。。
posted by siam_breeze at 11:58| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][Kaiser]続々と

HTC Kaiser (HTC TyTN II)が世界で続々と販売です。

イギリスではT-Mobileからも発売、ドイツではVodafoneとT-Mobileからも発売されるようです。

バンコクにはまだ入荷されていないようですし、ここベトナム ハノイにも当然のことながらありません。

eXpansysJPに問い合わせたら香港にはeXpansysの在庫がなくそうです。

やっぱり、欲しい・・・。
posted by siam_breeze at 11:48| ハノイ 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA]Samsung i780

Samsung_i780.jpg

じぃちゃんのところで知りました。
http://d.hatena.ne.jp/Gzh/20070928#1190931600
http://msmobiles.com/news.php/6739.html

Samsung i780です。

かなりピキーーンっときてしまいました。

なにがって、まずは
液晶が320×320!
そして、
WiFi
GPS receiver
Bluetooth 2.0 with EDR
GSM: tri-band (900/1800/1900, no 850 for extended USA coverage)
UMTS: HSDPA, video-telephony
touch-pad and mouse cursor on display
Windows Mobile 6 Professional

そう、Treo750vで不満というか要望が全て織り込まれているんです!

こんなのが目の前にあったら、ソッコーでキゼツですね。
posted by siam_breeze at 11:37| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする