2007年09月28日

[PDA][アプリ]Ultra Gバージョンアップ

siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。


フリーで使える画像加工・編集ソフト、UltraGと、同梱の画像ビューア、
EzViewerがVerUpしています。

http://masataka.sakura.ne.jp/ug/jp/


私がPocketPCを使い始めた頃からお世話になっているアプリの1つで、私にとっ
てはキラーアプリの1つです。

PDAで撮影した画像やキャプチャーをちょちょっと編集したり、画像ファイル
形式を変更したりして、メールに張り付けて送信したり、blog更新したりと、
非常に重宝しています。

--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 08:02| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月27日

[PDA][Treo750v][WM全般] 備忘録

Treo750vなどWMの備忘録。

【バッテリーインジケーターの置き換え(Treo750用)】
KOTETUさんのBatteryMonitor使用
BttMon.exeをコピー→BatteryIndicatorにリネーム→Windowsフォルダ内に放り込む(上書き)
(着信音がしなくなる、という報告もあるけど、うちでは大丈夫です)


【Todayタイトルバーに日付/時刻を2段表示】
[HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Shell]
"ShowTitleBarClock"=dword:00000001
"TBOpt"=dword:00000003  (←もともと無ければ追加)

[HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Shell\TaskBar]
"LimitedClock"=dword:00000000 (←コンパネでもできる)

ほーみんさんのShell32ExtensionをWindowsへ
Change TitleBar Date Formatにチェックしに MM/d とか M.d とかお好みで入力。


【ファイル選択ダイアログ入れ替え】(WM全般でOk)
gsGetFile.dllとほーみんさんのFileDialogChangerで。


【横画面時(Landscape時)でもClearTypeがON】
[HKLM/System/GDI/ClearTypeSettings/]
"OffOnRotation" = 0 (DWord)
SettingsのScreenのClearTypeをONに。


【日本語化したときのキーボードレイアウト関連】
[HKLM/System/CurrentControlSet/Control/Layouts/e0010411/ ]
"Keyboard Layout" = 00000409


その他、
http://siam-breeze.seesaa.net/article/11113964.html
posted by siam_breeze at 18:45| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月26日

[PDA]X02HTでIE MobileのSBMプロキシを無効

きょんあさんのところから。
http://d.hatena.ne.jp/kyunga/20070926/1190786427


時々質問も頂くのですが、日本の通信事情のこの手のコトはサッパリわかりません(^^;;;;;
posted by siam_breeze at 17:31| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][HTC]4Qにいろいろと出てくるみたい

HTCの新製品が4Qにイロイロと出てくるみたいですね。
イギリスでは10月1日に、ドイツでは10月2日になにやらありそうです。

ネタ元はココ。
http://www.theunwired.net/?item=event-htc-to-unveil-its-q4-windows-mobile-range-next-week
posted by siam_breeze at 11:44| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA] X02HT(HTC Cavalier) 盛り上がってますねぇ

siam_breeze@Mobileちう。

やっとこさ発売されたX02HT、大変盛り上がってますね。
いいことです!

X02HTですが、WM6 StandardというOSということで、また、SoftBank仕様ということで(よ〜わかっていないです)、イロイロと制限が多かったようですが、同志達によって、次々と使いやすくなっていますね。
もう私がそれらのリンクを書かなくてもググったりリンクを辿ればどんどんと情報が出てきます。

一応ココだけリンク。

[htc Fan Site - Unofficial User's Site]
● X02HT初心者フォーラム
http://www.htc-fan.jp/modules/newbb/viewforum.php?forum=23

● X02HT設定&カスタマイズフォーラム
http://www.htc-fan.jp/modules/newbb/viewforum.php?forum=25

● X02HT周辺機器フォーラム
http://www.htc-fan.jp/modules/newbb/viewforum.php?forum=24

● X02HT(WM6 Standard)専用ソフトレビュー
http://www.htc-fan.jp/modules/smartsection/category.php?categoryid=78

そういえば、日本ではストレート型QWERTYキーボードはお初?でしょうか。
日本の皆さんは、ストレート型QWERTYの使いやすさを改めて実感されていることと思います。
(既に海外デバイスを数多く使われている一部のDEEPな同志を除く(^^;;;;;)。


私はWM6 Standardの前身ののWM4 Smartphone EdtionのHTC StarTrek(Dopod
S300)を持っているので(ここ数ヶ月充電器に繋がれたまま放置チウ)、久々にひっぱり出してみようかな。

それにしても、海外では日本のWMデバイスが使えないジレンマ、海外WMデバイスもここハノイではなかなか入手できないモドカシサ・・・。
日本やタイで盛り上がっているのを見ていると、今の自分が非常に寂しい限りです・・・。
posted by siam_breeze at 11:29| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月17日

[PDA]非日本語WM端末の日本語化

日本でも徐々に市民権を得てきたように思うWindowsMobile。
ZERO3から始まり、アドエス、X02HTと販売してきている実績でしょう。

以前は英語OSの日本語化については、やはり海外在住の方からのお問い合わせが多かったのですが、最近は、日本在住の方からのお問い合わせが増えてきています。

相変わらず、中には
「日本語化したことがないのでやり方がよくわかりません。やり方や必要なファイルを全てください」
的なお問い合わせがあるのですが、これは無視させて頂いております m(_ _)mゴメンナサイ。

まずはご自身でネットをくまなく調べてみましょう。
また全て自己責任です。

タイミングよくモバチキさんがCESTARを使った日本語化をわかりやすく解説されています。
http://mobachiki.com/wm/software/CESTAR_WM6/index.htm

また、他のデバイスも下記が参考になるかと思います。
http://mobachiki.com/wm/hardware/treo750vjp.htm
http://mobachiki.com/wm/software/4700upg/wm5_japanese.htm

ただし、モバチキさんにオコチャマ質問はご遠慮くださいね。
posted by siam_breeze at 11:47| ハノイ 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月16日

[タイ][MOBILE]かずさんがiPhoneゲット(想定内)

siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。


数日前から
「バンコクにiPhoneあるけどどうすんべぇ」
とかずさんからの情報で同志たちでモンモンとしていたのですが、、、、。

かずさん、おめっとさーん!
http://emkyusei.seesaa.net/


--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 11:38| ハノイ 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月15日

[PDA][Kaiser]Kaiserが双子が生んだ?

twin_kaiser.jpg

うぉぉぉぉ。
Kaiserが3台も!
双子を生んだのかな? :p

[kzouさんとこ]
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20070915/1189843200

日本では続々とゲットされていらっしゃいますね。
いいなぁ・・・。
香港に続き、シンガポールでも発売。
タイは来週あたりかな?
でも値段を見ると、eXpansysが一番安い。
posted by siam_breeze at 21:01| ハノイ | Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月14日

[PDA]Pantech-C810

pantech-c810.jpgpantech-c810-2.jpg  
  
韓国PantechのC810がAT&Tから発売されるようです。
http://msmobiles.com/news.php/6691.html

面白いのがDUALスライド。
下方向にスライドすると10キー、横方向にスライドするとQWERTYキーボード。
でも、かなり分厚いような・・・。

UMTS/WCMDA(850 MHz, 1900 MHz)に対応
GSMは850, 900, 1800, 1900に対応
HSDPAは1.8Mbit/secondだそうです。
また、GPSも内蔵。

韓国Pantechは、SAMSUNG、LGに続く、韓国第三位の携帯メーカーです。
先日、日本への参入も表明していますね。
http://jp.pantech.com/
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/29/news041.html
 
posted by siam_breeze at 07:56| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA]MIO A702

mio-a702-1.jpg  
  
MIOからGPS内蔵のA702が出るようです。

http://msmobiles.com/news.php/6697.html
http://www.mio-tech.com/press-releases-8426.htm
http://www.mio-tech.com/gps-navigation-products-a702-overview.htm

GPS機能は、20-channelのSiRFstarIII。
だけど、3Gは搭載されていません(GSMオンリー)。
OSはWindows Mobile 6 Professional。

じぃさんもかかれていますが、CPUが200 MHz (TI OMAP 850) なので、萎えて
しまいます。
そもそもこの非力なCPUでストレス無くナビとして使えるのかなぁ。。。
posted by siam_breeze at 07:31| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月12日

[PDA][Treo500]ついに発表!

treo500.jpg

PalmからTreo500が予定通り本日発表となりました。
http://euro.palm.com/uk/en/products/smartphones/treo500v/index.html

やはりWM6のStandardEd(画面タッチができない方)。
UMTS2100には当然対応。
メモリが256MB!
で、やっぱりWiFiは無し。
しかもメモリスロットがMicroSDになっちゃったし・・・。
MicroSD対応のWiFiカードってあったっけ???
と思ったら、ありました。
http://www.spectec.com.tw/sdw823.htm
eXpansysでも扱っているけど、まだ「Pre-Order」の状態です。

[Treo500 主なスペック]
Platform Windows Mobile 6 Standard
Display 320x240-pixel Transflective colour screen; supports 16-bit colour
Radio GSM/GPRS/UMTS radio
GSM bands: 900/1800/1900
UMTS bands: 2100
Bluetooth Wireless Technology Version: 2.0 + EDR
Profiles: Headset, handsfree, EDR, serial and OBEX. Mono and stereo
headsets are supported
Memory 256MB memory (150MB available user storage)
Camera 2.0 megapixels with 2.5x digital zoom and
video capture support
Battery Removable 1200mAh, lithium-ion
Talk time: 10 days standby,
and up to 4.5 hours of talk time
Expansion MicroSD card
Conector mini USB
Dimensions 16.5mm (D) x 61.5mm (W) x 110mm (H)
120 grams
System Requirements Windows XP, Vista

Software on device
ActiveSync(r), Alarm Clock, Bluetooth(r), Bubble Breaker, Calculator,
Camera, eBay1, File Explorer, Google Maps1, Internet Connect Sharing,
Internet Explorer(r) Mobile, Messaging, Microsoft(r) Notes, Microsoft
Office (including Excel(r), Outlook(r), PowerPoint(r), and Word),
Phone, Picture and Video, Solitaire, Task Manager, Vodafone Mobile
Windows(r) Live\x8F\xA2\xEF, Windows Media(r) Player Mobile
posted by siam_breeze at 20:18| ハノイ ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][HTC Kaiser]ポケゲーさんとこにキター

kaiserpg01.jpg

ポケゲーさんとこにKaiser(TyTN II)到着!
http://pocketgames.jp/

いいなぁぁ!

Kaiser、なにやら初期不良があったようですが、大丈夫でしょうか?

安定してから買ってやる!(負け惜しみ)
posted by siam_breeze at 17:46| ハノイ ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[MOBILE]reudo Bluetoothキーボード発売

rudobtkb.jpg  
  
siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

じぃさんのところで知りました。
そろそろ新しいのが欲しかったんです(^^)

http://d.hatena.ne.jp/Gzh/20070910#1189429870

http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-2000bt2.html
posted by siam_breeze at 07:37| ハノイ | Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月11日

[PDA]X02HT やっと予約開始

siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

SoftBankのX02HT(HTC Cavalier)がやっと予約開始されたようです。

http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_X02HT.html

Windows Mobile6 Standard Editionだから、購入者はいろいろと混乱を招くか
もしれませんね。

--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 08:22| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月09日

[PDA][MOBILE]休日の朝のスタイル

09092007-01.jpg  
  
siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

ベランダでコーヒー飲んでまったり。

PDAで音楽聞きながらメールチェックやrss巡回。

音楽はネットストリーミングです。
アプリは往年の名アプリGS Player使用。
聞いているネットストリーミングはSmooth Jazz Excursion。
Smooth Jazz ExcursionはiTunesでも再生できるので、AirMacExpress経由→部
屋のオーディオプレイヤーで再生ということも可能です。
 
posted by siam_breeze at 11:35| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月08日

[PDA]i-mate ultimate 8150 review!

siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。


i-mate ultimate 8150のレビューがありました。
http://www.ce4arab.com/vb7/showthread.php?t=97064

アラビア語なのでさっぱりわかりません(^^;

--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 10:10| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月07日

[PDA][HTC]HTC 10周年記念&新社屋オープニングセレモニー by kzouさん

kzouさん、台湾だったのね。

kzouさんのHTC 10周年記念&新社屋オープニングセレモニーのレポートがFanSiteにあがっています。

http://www.htc-fan.jp/modules/news/article.php?storyid=48
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20070907/T

飛行機は無事に飛ぶのかな??
posted by siam_breeze at 10:36| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA]iPAQの新製品シリーズ

ipac2007new.jpgiPAQの新シリーズ。
従来のPDAタイプや10キータイプ、QWERTYキータイプ、動画やナビ機能を重視したタイプ。
QWERTYキーボードタイプはキーの形状が従来の形から変更されているのかな?
一見、Treoっぽいキーですね。
なにより、やっと3G対応してくれるようです。

それにしても久々に元気なiPAQが戻ってきたような気がしています。
たしか一時はPDAのシェアを大きく占めていたと記憶しています。

私が初めてiPAQを使ったのは h2210 です。
これはタイから日本HPのサイトで購入しました。
その後、タイで h6365(私にとっての初めてのPDA SmartPhone)を使い、ベトナムに来てからhw6965を使っていました。
HPはiPAQを自社生産しているはずはないので、今回はどこが生産しているのだろう??


[参考サイト]
http://www.infosyncworld.com/news/n/8281.html
http://d.hatena.ne.jp/Gzh/20070906#1189038301
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20070906/1189035269
http://rotsukian.seesaa.net/article/54154056.html
posted by siam_breeze at 10:27| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月06日

[PDA][HTC Kaiser]eXpansys JPで発売開始!

kaiser_exjp.jpgeXpansys JapanでKaiser(TyTN II)が発売開始されていますですヨ!!!
92,145円なり。
http://www.expansys.jp/d.aspx?i=151727
posted by siam_breeze at 20:04| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][HTC Kaiser]早くこの箱が手元に届いて欲しい

kaiser_box1.jpg世の中、iPod、iPacで盛り上がっていますが・・・。
早くゲットできないかなぁ・・・。
http://www.tracyandmatt.co.uk/blogs/index.php/2007/09/04/htc_tytn_ii_first_retail_unbox
posted by siam_breeze at 15:33| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月05日

[PDA]Palm Foleoがキャンセルに

Asterixサンのところで知りましたが、Palm Foleoがキャンセルされました。

http://d.hatena.ne.jp/asterix_obelix/20070905/1188952934
http://mobilitytoday.com/news/007975/palm_foleo_cancelled

確かに微妙な位置付けではあったのですが、現状の機能と価格ではマーケットに受け入れられないという判断だったのでしょう。
posted by siam_breeze at 10:11| ハノイ 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月04日

[PDA]結局、物欲ゲットは無く・・・

今回のBangkok Returnsでは、結局はガジェットのゲットはありませんでした。。。
すべて、HTC Kaiser(TyTN II)が出てこないのが悪いのです!(笑)
家人は胸をなでおろしていることでしょう :)

ただその中でも次のものにはグラグラとキていました。

<NOKIA E90>
 触った瞬間に欲しい!、と思いました。
 日本語入力がちょっと面倒ですが、それでもやりたいことは全部できますね。
 キーボードも打ちやすいし、操作もしやすかったです。
 デジカメのシャッターキーの感度が悪いのが難点。
 でも、かず物欲大魔王に「中古として売らないですかぁぁ」と呟いていたりもしました(^^;;;

<HTC Touch>
 http://www.htc.com/product/03-product_htctouch.htm
 TouchFLOを使ってみたかったです。
 しかしNIKEが出るとわかっている今、手は出せませんでした。ヘタレな私(^^;;
 3G非対応(GSMオンリー)していないのも難点。

<HTC S710 (HTC Vox/Dopod C500)>
 http://www.htc.com/product/03-product_s710.htm
 一見ストレート型でありながら、QWERTYスライドキーボード。
 大きさもBEST!
 komさん御用達で、私にとって初めての WM6 Standard にチャレンジという魅力もあります。
 やはり3G非対応というのがひっかかりました。

<HTC S620 (HTC Cavalier/Dopod C730)>
 http://www.htc.com/product/03-product_s620.htm
 日本のSoftBankからはなかなか出ませんねぇ。
 これは家人用にいいかな?と思っていました。


今回のBKK Returnsで感じのは、タイ人のPDA Smartphone率が上がっていることです。
お店を廻っていても、あれほどタイ人がPDA Smartphoneを買っているとは思いませんでした。
また、街中でもHTC製品を使っているタイ人を多く目にしました。
komさんの友人との食事でも、komさんの友人の友人はHTC P3600iかD810を使っていました。
posted by siam_breeze at 16:38| ハノイ ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月31日

[PDA][HTC]HTC Nike (Docomo HT1100)

docomonike.jpg  
  
昨日エントリーしたHTC NikeのDocomoバージョンHT1100の画像です。

う〜〜ん、それにしても世界に先駆けて日本で発表とは意外ですねぇ。

HTC NIPPONの単体売りの可能性は薄いみたいです・・・。

まあ、英語版でも問題はないんですけどね。

それにしても「Docomo」とかのロゴが入るとダサダサに見えてしまいます。
(別にDocomoだけぢゃなくて、SoftBankとかのロゴでもダサダサに見えてしまいます)。
 
posted by siam_breeze at 12:59| ハノイ ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][HTC]P3600i

htcp3600i.jpghtc-32.jpg  
  
HTC P3600の強化版、P3600iが登場しました。

バンコクの同志によると、すでにバンコクでも出回っているとのこと。
あとでチェックしてきます。

それしてもかわいいなぁ、、、、右側の子(^^;;;
posted by siam_breeze at 12:54| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][Palm]Palm Cetro

palma_centro01.jpg  
  
いままでボケボケ画像のリークのみでしたが、結構鮮明な画像がありました。
posted by siam_breeze at 12:51| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][Mobile]iPhoneがぁぁぁぁぁぁ

iPhoneAct.jpg  
  
さすが、人柱隊である!!!
しかもハードウェアアンロックとは!!!
敬礼!!!
http://blog.hkisl.net/am/archives/000695.php
posted by siam_breeze at 12:47| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月30日

[PDA][HTC]DocomoからHTC Nikeが出るそうです

DocomoからHTC Nike(HTC Touchの後継)が出るそうです

意外といえば意外。

もうキャリアからの販売はいらないので、是非、HTC NIPPONから単体売りしてほしいものです!!!

とりあえず関連URL。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/business_model/ht1100/index.html
posted by siam_breeze at 16:31| ハノイ ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月29日

[PDA][HTC Kaiser]正式アナウンス キター!

やっとキましたよ!!!!
私の今年の本命、HTC Kaiserこと HTC TyTN II。

http://www.htc.com/product/03-product_tytn_II.htm
http://tytnseries.htc.com/

かず物欲大魔王によるとタイでの販売は9月中ごろとのこと・・・。
ということは今回のBangkok Returnsではゲットできそうにありません・・・。
当然のことですが、ベトナムへの入荷は期待できません・・・。
嗚呼ぁぁぁぁぁ(号泣)
疲れに追い討ちをかけてくれます・・・。
このエントリーもヒーヒー言いながらキーボードを叩いています。(熱とかあるわけぢゃないんですが、もう頭が痺れてしまっている状態です)。
posted by siam_breeze at 20:12| ハノイ ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][HTC Kaiser]正式アナウンス キター!

やっとキましたよ!!!!
私の今年の本命、HTC Kaiserこと HTC TyTN II。

http://www.htc.com/product/03-product_tytn_II.htm
http://tytnseries.htc.com/

かず物欲大魔王によるとタイでの販売は9月中ごろとのこと・・・。
ということは今回のBangkok Returnsではゲットできそうにありません・・・。
当然のことですが、ベトナムへの入荷は期待できません・・・。
嗚呼ぁぁぁぁぁ(号泣)
疲れに追い討ちをかけてくれます・・・。
このエントリーもヒーヒー言いながらキーボードを叩いています。(熱とかあるわけぢゃないんですが、もう頭が痺れてしまっている状態です)。
posted by siam_breeze at 20:12| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする