2007年08月26日

[PDA][アプリ]qApoView + Offisnail Date

WindowsMobileでのスケジュール管理に、Offisnail DateとPocketInformatを入れていますが、最近は、その使いやすさからOffisnail Dateしか起動していません。

また、WindowsMobileの機能の一つにToday画面に最近予定などを表示することが出来ますが、このデフォルトの予定表示はちょっと使いにくいです。

そこで、Today画面上の予定表示にQTAさんのqApoViewを導入しました。
http://homepage2.nifty.com/qta/today/index.htm

インストールすると、Today画面上に予定が表示されます。
qapoview.gif



フォントや表示行数の設定は、「Todayの設定画面」([Setting]-[Today])で可能です。
また、qApoViewのToday画面で予定表示されているところをフォーカスしておいてHermesやTreoのセンターボタンやReturnキーを押しても「Todayの設定画面」が起動します。


また、qApoViewで表示されている予定をタップすると、WindowsMobile標準の「予定表アプリ」が起動します。
しかし、普段は上述したように Offisnail Dateを使っているので、qApoViewの予定をタップするとOffisnail Dateが立ち上がるようにするには次の方法で行ないます。

qApoViewは予定をタップするとWM標準の「予定表アプリ」が立ち上がりますが、これは 「\Tempフォルダ」にある「予定表.lnk」というショートカットファイルを呼び出しています。
そこでこの「予定表.lnk」を削除やリネームし、Offisnail Dateのショートカットを「\Tempフォルダ」に作成し、そのショートカットの名前を「予定表.lnk」とリネームします。
こうすることで、Today画面上に表示されたqApoViewの個々の予定をタップすると、Offisnail Dateが起動できるようになります。

ただし、実はこの立ち上がったOffisnail Dateですが、本日の日付の画面でしか立ち上がりません。
qApoViewでタップした予定の日付を、Offisnail Dateへ引数引渡しできるとより便利になるのですが。。。

posted by siam_breeze at 12:45| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][アプリ]Connection state

2608.jpg  
  
siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

Today画面にネットワーク接続状況を表示させるConnection Stateを導入して
みました。
ダウンロードはxda-devからです。

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=322058


画面中段がこのアプリですが、WiFi接続、GPRS接続、母艦とのActiveSync時な
どネットワーク接続状況や取得したIPアドレスを表示します。


実はこれと同じ機能をrlTodayで実現させたいんですよねぇ。。


基本的にToday画面はシンプルに使いたいのですが(動作が不安定になったり、
遅くなったり、相性問題がでたりするので)、Hermesではガシガシといじくっ
ています(^^;
メインで使っているTreo750vは安定性重視のためシンプルなToday画面をつかっ
ています。

基本的には昔からほとんどToday画面を使わずに、SQPocketをメイン画面とし
て、GSPocketMagic + ProgramMenu で運用しています。
アプリ起動などは画面タッチではProgramMenu、キーボード操作ではPQzIIで必
要十分なのです(私にとって)。

--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 09:33| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][アプリ]My Mobilerが Ver up

siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

前にも紹介したMy Mobilerがバージョンアップされています。
My MobilerはPCでUSB接続されたWindowsMobileをリモートアクセスするアプリ
です。
PC上にWMの画面が表示され操作ができます。

http://www.mtux.com/

昨日エントリーしたrltodayも、
*SKINファイルをPCのエディタでXMLを書いて、
*それをMy MobilerでHermesへコピー、
*PC上のMy Mobilerで即実行しSKINを確認、
という使い方をしていました。


--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 09:13| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月25日

[PDA][アプリ]r|Today

rtoday001.gif  
  
基本的にシンプルなTodayが好きなのですが、r|Today というアプリを入れてみました。
r|TodayはXMLファイルで記述できるので、表示画面などが自由にカスタマイズできるのが魅力です。
また、数多くのSKINファイルが公開されています。

http://rotlaus-software.de/projects/rltoday

私が作ってみたのは上の画像の通り。
日付、通信キャリア名(レジストリから引っ張ってくる)や各国の時間。
TodayのテーマがO2なので、水色っぽいアナログ時計を配してみました。
今回作成したのは「なるべく軽く」ということを考えたので出来るだけ画像ファイルも使っていません。
画像ファイルを多様すると、見た目「iPhone」みたいなToday画面も作れます。
また配したアイコンなどをクリックするとアプリがちゃんと立ち上がるようにすることも可能です。

レジストリからも情報を引っ張ってこれるので、WiFiやBluetoothなどの情報も表示させたいのですが、これがなかなかうまくできません。

XMLさえ知っていればちょっとした暇つぶしには楽しいアプリです。
XMLはHTML同様に全然難しくないので、みなさんでオリジナルのToday画面を作成してみるのは如何でしょうか?
なにやらMortScriptとも連動できるようですし。
 
posted by siam_breeze at 23:37| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月22日

[PDA][HTC] HTC Kaiser (TyTN II)のフライヤー

eXpansysを見ていたら、HTC Kaiser(TyTN II)のフライヤー(PDFファイル)がありました。

http://www.expansys.com/i/mktg/tytnii_flyer.pdf

さ〜て、秒読みになってくれないかなぁ。。。
posted by siam_breeze at 10:41| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月19日

[PDA][アプリ]QDzバージョンアップ

siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

じぃちゃんのQDzがバージョンアップされています。
http://d.hatena.ne.jp/Gzh/20070818#1187416421


今回の対応はTreo750vのみですので他の機種には関係ありません。
Treo750vのWM6でアクションボタンが効かないと言う症状に対応しました。


というアップデートです。
私のTreo750vはまだWM5のままです(^^;
こないだxdaで素のWM6のリーク情報がありましたが、見たときにはすでに消さ
れてました。

--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 10:43| ハノイ | Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月18日

[PDA][treo750v]BluetoothでActiveSync

treobt-04.jpg  
  
やっぱりBluetoothでActiveSyncは楽チンですね。

でもなぜか会社のPCでは出来ないんだよなぁ・・・。
posted by siam_breeze at 17:28| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][HTC]Kaiserのレビュー

kaiser009-ss.jpg  
  
siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

kzouさんのところで知りました。
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20070817/T

HTC Kaiser(TyTN II)のレビューがイパーイ(^o^)
http://www.trustedreviews.com/mobile-devices/review/2007/08/10/HTC-
P4550-Kaiser-Smartphone/p1

はよこーーーーーーーーい!


そういえば、今週はi-mateも新製品を出すとか出さないとかニュースが流れて
います。
いったいいつになったら出るんだ!
BenQ P50の時のように発表から1年以上経ってから出すつもりかい!:-(

--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 11:42| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月15日

[PDA]shamil同志が長い旅に出発

shamil同志が長い旅に出発されます。
http://d.hatena.ne.jp/shamil/20070815/1187126222

お身体にはお気をつけて。
元気な姿で再開しましょう(って、私もいつ日本に帰れるんだか・・・)

思い返せば、shamilさんとはネットでは以前からお付き合いがあったのですが(それより以前は、ジャーナリストとしてのお名前はマスコミなどで拝見していました)、初めてお会いしたのは去年の夏ごろ、私が日本出張したときに渋谷ハチ公前だったと記憶しています(高校生みたいだったなぁ)。
PHS CFモバイルカードなどをお借りしましたね。

くれぐれもお身体にはお気をつけて!。

帰ってくる頃にはアフロ?(って単純な発想だなぁ・・・)。
posted by siam_breeze at 11:17| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][WM][アプリ]File Explorer extension V2.01

ほーみんさんが、ファイルエクスプローラに各種機能追加するツール「File Explorer extension
V2.01」のCABダウンロードと日本語MUI入りCABダウンロードをアップされています。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2039/
posted by siam_breeze at 11:06| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月12日

[PDA][アプリ]Offisnailアプリがバージョンアップ

offisnaillogo.gif  
  
Offisnailさんのアプリ、Offisnail Date、Note、Contactが続々バージョンアップされていま〜す。
お疲れ様でした。

http://www.offisnail.info/archives/2007/08/12/date_ver109_note_ver022beta_co/

 
posted by siam_breeze at 13:29| ハノイ ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][MOBILE]最近はこの組み合わせで定着してきた

12aug07-01.jpg  
  
最近はこの4台で定着してきました。

Voda804SS : Vietnam VinaPhoneのSIMを入れて通話、SMSがメイン
Treo750v : Vietnam MobiFoneのSIMを入れてGPRSメイン
HTC Hermes(TyTN) : Vietnam MobiFoneのSIMを入れてGPRSメイン、WiFi接続。
HTC Universal(JASJAR) : WiFi接続で寝モバがメイン(Thai AISのSIMを入れている)
posted by siam_breeze at 13:16| ハノイ ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月09日

[PDA][アプリ]GSPlayerがAACに対応

siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。

これも息の長いアプリで、カシオペア時代から重宝しているGSPlayer。
今回、AACファイルにも対応されました。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA032810/gsp_mp4.htm

--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 07:52| ハノイ | Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月08日

[PDA]komさんが悲願達成

siam_breezeの元ストーカーのkomさんが、悲願達成〜〜(^^)。おめっとさ〜ん。

http://htc-tornado.seesaa.net/article/50638998.html

CE-Starのバージョンアップの恩恵だそうです。
http://www.mobem.com/products/cestarwm5sp.php
posted by siam_breeze at 12:19| ハノイ | Comment(4) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][HTC]HTCの最新情報続々

HTC_Shangrila.jpgHTC_Omni.jpg 


kzouさんのところから。
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20070808/T

HTC Nikeに続いて、HTCのリーク情報が続々と!!

Shangri-LaはHTC Shiftの強化版、OmniはHTC Universalの後継という位置付けのようです。
posted by siam_breeze at 12:19| ハノイ | Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[iPHONE]先達広場にあるのか!!??

亜洲人柱隊のTJ同志が、香港・先達広場で iPHONE の情報をゲット!
http://blog.hkisl.net/am/archives/000682.php

>>値段は今予約して入金すればHKD9380(14万2千円)、
>>予約無しで現物入荷時に購入するならHKD9880(15万円)とのこと。
>>まだ現物はない。
>>入金後3日以内に商品を手渡せなければ返金するといってます。
>>電話機能はもちろん、SMS、GPRSも動作するとのこと。
>>CSLでもPeoplesでも兎に角SIMを入れれば動作すると自信を持ってますね。
posted by siam_breeze at 12:09| ハノイ | Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][HTC Nike]今度はスライド式10キーボード搭載

htc_touch2.jpg 


かずさんのところで知りました。
http://emkyusei.seesaa.net/article/50617484.html

TouchFLOを搭載したHTC Touchの後継機種・HTC Nikeの情報です。

今度のTouchはスライド式10キーボードだ!
しかも3G(W-CDMA)対応だ!!!

薄くてかわいくてイイカモ!!!
posted by siam_breeze at 12:04| ハノイ | Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA]gsgetfileアップデート

siam_breeze@モバイル/HTC HermesWM6です。


ほーみんさんのgsgetfileインターナショナル版がアップデートしています。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hou_ming_2/view/20070808/1186501010

メニューリソース開放漏れを修正(Rev.12)
WM6での余計なFreeLibrary呼び出しを修正(Rev.12)

--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 08:21| ハノイ | Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月07日

[HTC][Kaiser]KaiserはTouch FLO搭載??!!

HTCKaiser.jpg


msmobile.comによると、HTC Kaiserには Touch FLOが搭載されるらしいです。

http://msmobiles.com/news.php/6595.html
http://smartmobilegadgets.wordpress.com/2007/07/31/htc-tytn-ii-the-ultimate-mobile-companion/
posted by siam_breeze at 12:15| ハノイ | Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][Treo800]リーク動画?

ポケゲーさんのところに、Treo800のリーク動画のリンクがあります。
http://pocketgames.jp/

う〜〜〜ん、やはりこれは本当にTreoなのかなぁ。。。
かなり小さいのですが、なんかキーボードの打ちやすさとかを犠牲にしているような気がしてなりません。
ちょっと萎えています・・・。

中国にはすでに携帯パチモンを製造するハードとソフトの技術があります。
まさか、パチモンってことはないですよねぇ・・・。

やはり私の本命は「HTC Kaizer」。
月末のBangkok Returnsでゲトできると嬉しい(^^)。
しかも北部同盟暗黒夜会の前にゲトできるともっと嬉しい(^^)。
posted by siam_breeze at 11:37| ハノイ | Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月05日

[Hermes][WM6]どうやってもGPRS接続でsmtpできない(;_;)

siam_breeze@HTC Universal/寝モバ中です。


う〜ん、どうしてどうして、HermesのWM6 ROMではGPRSでsmptできないんだ〜〜。
メーラーはnPOPzです。
設定は絶対に間違っていないんだけどな〜。
WiFiではちゃんとメール送信できるのに。


どうやっても解決方法がわかりません。


それにしても、やっぱりHTC Universalは使いやすいですね。
i-mateは未だにWM6のアップデートを公開するつもりないんかい!!

あ、ドジ熊さんことtt熊さん、一日遅れで暗黒教祖さまに無事に会えたようですね(^_^)。
posted by siam_breeze at 23:30| ハノイ ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月04日

[PDA]やっぱりTodayはシンプルが一番

20070804084021.jpg  
  
siam_breeze@モバイル/HTC Hermesです。

Today画面をモディファイするアプリは多数あって、色々と試してきています
が、やっぱり私はシンプルなのが一番好きです。
というのはやはり動作が緩慢になってしまったり、他のアプリと競合したりす
るのか、時々不安定になってしまうからです。

海外ではこのToday画面をモディファイすることが一つのアイデンティティと
なっているのも事実です。

ここ数年、キーボード付PDAばかりゲットしているせいかもしれません。
キーボード付きであれば、じぃちゃんのPQzIIがあれば、私の場合はランチャー
あぷりは不要です。

またキーボード無しのPDAやHermesなどをキーボードを閉じて使う場合などは、
私はいまだに「Program Menu」というランチャーを使っています。
これは階層化が出来るので便利です。

そして普段はほとんどToday画面を使っておらず、「SQ Pocket」がメイン画面
になっています。
PCのデスクトップの感覚です。
このデスクトップにショートカットや画面上部のメニューバーにもショートカッ
トランチャーやタスク切り替え機能を付加することもできます。

そしてもう1つ必ず入れているのがGS PocketMagicです。


Program MenuもSQ PocketもGS PocketMagicもかなり古いアプリですが、私に
は必要して十分なすばらしいアプリです。


--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 10:57| ハノイ 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA]ダメニンゲン師匠、アドエスをゲト

siam_breeze@モバイル/HTC Hermesです。

私を泥沼PDA&モバイル地獄に誘導したダメニンゲン師匠こと露月同志もしっか
りアドエスゲットで好評絶賛ちう。

http://rotsukian.seesaa.net/article/50037678.html

彼がいなかったら私がこんな泥沼に入り込むことはなかったと、家人はうらめ
しそうです(嘘)


--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 10:23| ハノイ 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][MOBILE]TCPMP フルパッケージ版

siam_breeze@モバイル/HTC Hermesです。

aviさんがまたまたやってくれました(^_^)。

TCPMPのフルパッケージ版です!

http://blogs.shintak.info/archive/2007/07/31/36328.aspx


--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 10:18| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[PDA][HP]HPが新ラインナップ構想

siam_breeze@モバイル/HTC Hermesです。

これもじぃさんのところで知りました。
http://d.hatena.ne.jp/Gzh/20070804#1186185816

一時期、PDA王者の地位だったのにここ数年おとなしかったHPですが、どうや
ら新ラインナップを用意しているようです。


http://www.theunwired.net/?itemid=4041

100 Series: Entry range Windows Mobile 6 Classic PDA at a very low
price

200 Series: PDA/PND (autonomous GPS) hybrids

300 Series: Windows Mobile 6 Classic PDA with a VGA screen

500 Series: Windows Mobile 6 Standard medium range smartphones

600 Series: Windows Mobile 6 Professional 3G smartphones equipped
with keyboard and integrated GPS

900 Series: Windows Mobile 6 Professional smartphone expected to have
powerful features specially designed for business users such as
keyboard, Wi-Fi, GPS…


じぃちゃん同様に、600、900が楽しみです。
特に現行のhw6965で3G対応になれば、速攻で気絶予定です。

あ、バッテリー改善は絶対にやってほしいですね。
私のhw6965はWiFiを1時間も使っているとバッテリーは一気に50%まで減って
しまうし、SIMを入れて通話やGPRS接続すると1日で30%まで減ってしまいま
す。


--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 10:04| ハノイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月28日

[PDA]アドエスの設定

siam_breeze@モバイル/HTC Hermesです。

日本出張中に、通勤電車のなかでアドエスを使っている人を見かけました。
私は現物を見に行く余裕もありませんでした(^^;

さて、伊藤浩一さんがアドエスの環境設定の覚え書きをまとめていらっしゃい
ます。

http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/00000302/p7


--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 08:11| ハノイ ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月27日

[PDA]QDzがバージョンアップ

siam_breeze@モバイル/HTC Hermesです。

じぃさんのQDzがバージョンアップされていますね。

詳細は下記ご参照ください。
http://www.nicque.com/PQz/QDz.htm


--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 06:52| ハノイ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月23日

[PDA][HTC]HTC Wingsが日本でも発売かな?

siam_breeze@モバイル/HTC Hermesです。

shamil同志のところで知りました。
http://d.hatena.ne.jp/shamil/20070722/1185063216


-----------------------------------
これは総務省の技適認証端末の一覧です。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/proof/2007/205tuv.pdf
「WING200」って、HTCのWindows Mobile 6 Standard端末、HTC Wings/Volanの
ことだと思います。
http://pdadb.net/index.php?m=specs&id=728

-----------------------------------

--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 06:56| ハノイ | Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月19日

[PDA][HTC]

siam_breeze@モバイル/HTC Hermesです。

すでにいろんなところで話題になっていますが、HTC X7501(HTC Athena)と
HTC P3600(HTC Trinity)のSIMロックフリーの日本語版が9月以降にHTC
NIPPONから単独で発売されるそうです。

いやはや、また一歩前進。
だけど、ネットを自由にアクセスするためのリーズナブルなSIMが、日本には
まだないですね。


--------------------------------
siam_breeze@モバイル/HTC Hermes
posted by siam_breeze at 08:21| ハノイ | Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月18日

[PDA][Treo750v]バッテリーのもち

siam_breeze@モバイル中/Treo750vです。

NOKIA E61をすられて、メインの通話をTreo750vにしています。

いやはや通話で頻繁に使うとバッテリーの減りが早い早い。

やっぱりデカバは必須ですね。
というわけで日本出張時にはデカバをゲットです。
すでに実家には届いています(^^;


--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
posted by siam_breeze at 07:30| ハノイ ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする