siam_breeze@Treo750vです。
kzouさん、じぃちゃんはアメリカ シアトルへ。
http://d.hatena.ne.jp/kzou/
http://d.hatena.ne.jp/Gzh/
実機さわり放題、うらやましぃ。
--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年03月15日
[PDA]山根博士 ドイツへ飛ぶ(CeBIT)
siam_breeze@Treo750vです。
山根博士がドイツへ飛んでいます。
レポが楽しみですね。
http://palmyamcha.hkisl.net/
山根博士とはうまく行けば、来月バンコクでランデブーの予定(^_^)。
--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
山根博士がドイツへ飛んでいます。
レポが楽しみですね。
http://palmyamcha.hkisl.net/
山根博士とはうまく行けば、来月バンコクでランデブーの予定(^_^)。
--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
[E61]iSync、NOKIA E61に正式対応
siam_breeze@Treo750vです。
大川さんのところから。
http://go2bkk.com/index.php?ID=932
iSyncがE61に対応したようです。
Macユーザには朗報ですね。
--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
大川さんのところから。
http://go2bkk.com/index.php?ID=932
iSyncがE61に対応したようです。
Macユーザには朗報ですね。
--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年03月09日
[PDA]HTC Athena 死ね死ね団の手に落ちる
siam_breeze@Treo750vです。
http://asukal.net/blog/?p=272
http://reveil.isl.hk/?p=389
http://palmyamcha.hkisl.net/archives/000991.html
私も、男になりたい。。。
--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
http://asukal.net/blog/?p=272
http://reveil.isl.hk/?p=389
http://palmyamcha.hkisl.net/archives/000991.html
私も、男になりたい。。。
--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年03月08日
2007年03月07日
[PDA]Hermesホワイトバージョン 先行フォトレビュー
siam_breeze@Treo750vです。
3月16日(金)から発売されるX01HTの
ホワイトバージョンのフォトレビューが
htc Fan Siteで公開!
http://www.htc-fan.jp/modules/news/article.php?storyid=30
--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
3月16日(金)から発売されるX01HTの
ホワイトバージョンのフォトレビューが
htc Fan Siteで公開!
http://www.htc-fan.jp/modules/news/article.php?storyid=30
--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年03月06日
[PDA][HTC Universal]bootloaderが切り変わらない
siam_breeze@Treo750vです。
今、Universalに焼いてあるROMはどこかで拾ってきた去年のi-mateのAKU3.2で
す。
ところがこのROM、バッテリー駆動でWiFi接続すると頻繁に落ちます。
するとソフトリセットしても立ち上がらずにソフトリセット無限ループに
陥ります。
AC駆動だとちゃんと立ち上がります。
そこで使いなれた昔のROMに焼き直そうとbootloaderモードにして母艦に
つないでも「Serial」から「USB」に変わってくれません(>_<)。
bootloaderのバージョンは0.6です。
どなたかお知恵を(^^;
--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
今、Universalに焼いてあるROMはどこかで拾ってきた去年のi-mateのAKU3.2で
す。
ところがこのROM、バッテリー駆動でWiFi接続すると頻繁に落ちます。
するとソフトリセットしても立ち上がらずにソフトリセット無限ループに
陥ります。
AC駆動だとちゃんと立ち上がります。
そこで使いなれた昔のROMに焼き直そうとbootloaderモードにして母艦に
つないでも「Serial」から「USB」に変わってくれません(>_<)。
bootloaderのバージョンは0.6です。
どなたかお知恵を(^^;
--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年03月05日
[MOBILE][SOFTWEAR]Google Mapに日本の地図追加
siam_breeze@Treo750vです。
kzouさんのところから。
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20070304/1173014108
Google Map fo WMがバージョンアップされ、日本の地図も表示されるようにな
りました!
日本語化MUIも htc FanSite で!
--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
kzouさんのところから。
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20070304/1173014108
Google Map fo WMがバージョンアップされ、日本の地図も表示されるようにな
りました!
日本語化MUIも htc FanSite で!
--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年03月04日
[PDA]BenQ P51
siam_breeze@Treo750vです。
あの世間を賑わせたBenQ P50の後継、P51がタイに登場のようです。
じょーさんによると恐竜の店で 24,XXXバーツとのこと。
http://mobilesitemimai.seesaa.net/article/35121270.html
うーん、前面キーボードが増えてきた今、今回はパスです(^^;
----------------------------------
siam_breeze@Treo750v
あの世間を賑わせたBenQ P50の後継、P51がタイに登場のようです。
じょーさんによると恐竜の店で 24,XXXバーツとのこと。
http://mobilesitemimai.seesaa.net/article/35121270.html
うーん、前面キーボードが増えてきた今、今回はパスです(^^;
----------------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年03月03日
[PDA][Treo750v]落下試験
siam_breeze@Treo750vです。
それは昨日のこと。
ミーティングに遅れそうだったので、会社の中をダッシュ。
ダッシュして10秒後、何かがsiam_breezeの2m先に飛んでいった。
腰のあたりが妙に軽い。
0.1秒もしないうちに、それがTreo750vだとわかって、足が止まった。
ついにやってしまったのか・・・。
腰のベルトケースの蓋をちゃんと閉めていなかったのだった。
腰の位置からの落下だけはなく、ダッシュをしていたために加速度も加わって
い
る。
おそるおそるTreo750vを取り上げるsiam_breeze。
と、とりあえず、大きな外傷はない。
電源を入れる。とりあえず電源は入る。
しかしミーティングの時間が迫っている。
足を止めている場合ではない。
今度はしっかりとケースの蓋を閉める。
そして、ダッシュはしなかった。。。
その後、チェックすると、若干の小さな傷。
そしてポケゲーで購入したティアドロップスタイラスストラップの先端部(画
面をタップする部分)が折れてしまっていた。。。
スタイラスも紛失し、ティアドロップスタイラスストラップも折れてしまって
画面をツツクモノがないぞ。
あ、HTCからもらったスタイラスボールペンがあったはず。
それにしてもTreo750vは意外に頑丈であったのだぁ。
--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
それは昨日のこと。
ミーティングに遅れそうだったので、会社の中をダッシュ。
ダッシュして10秒後、何かがsiam_breezeの2m先に飛んでいった。
腰のあたりが妙に軽い。
0.1秒もしないうちに、それがTreo750vだとわかって、足が止まった。
ついにやってしまったのか・・・。
腰のベルトケースの蓋をちゃんと閉めていなかったのだった。
腰の位置からの落下だけはなく、ダッシュをしていたために加速度も加わって
い
る。
おそるおそるTreo750vを取り上げるsiam_breeze。
と、とりあえず、大きな外傷はない。
電源を入れる。とりあえず電源は入る。
しかしミーティングの時間が迫っている。
足を止めている場合ではない。
今度はしっかりとケースの蓋を閉める。
そして、ダッシュはしなかった。。。
その後、チェックすると、若干の小さな傷。
そしてポケゲーで購入したティアドロップスタイラスストラップの先端部(画
面をタップする部分)が折れてしまっていた。。。
スタイラスも紛失し、ティアドロップスタイラスストラップも折れてしまって
画面をツツクモノがないぞ。
あ、HTCからもらったスタイラスボールペンがあったはず。
それにしてもTreo750vは意外に頑丈であったのだぁ。
--------------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年03月02日
[PDA][Hermes]Hermesホワイトバージョン
siam_breeze@Treo750vです。
SoftBankからHermesホワイトバージョンが登場です。
またSMS、MMSに対応したACCESS製のアプリもダウンロードできるようです。
そういえば、ベトナムMoboFoneでは相変わらずMMSができません(;_;)
---------------------------------
siam_breeze@Treo750v
SoftBankからHermesホワイトバージョンが登場です。
またSMS、MMSに対応したACCESS製のアプリもダウンロードできるようです。
そういえば、ベトナムMoboFoneでは相変わらずMMSができません(;_;)
---------------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年02月28日
[PDA]Palm版 Treo750
siam_breeze@Treo750vです。
AsukalさんがPalm版Treo750を!
http://asukal.net/blog/2007/02/palm_treo750v.html
---------------------------------
siam_breeze@Treo750v
AsukalさんがPalm版Treo750を!
http://asukal.net/blog/2007/02/palm_treo750v.html
---------------------------------
siam_breeze@Treo750v
[PDA]HTC Cavalier 日本でも発売か?
siam_breeze@Treo750vです。
kzouさんのところに「HTC Cavalier(CAVA100) TELEC通過」とでています。
いよいよ日本でも発売でしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20070227/1172582943
---------------------------------
siam_breeze@Treo750v
kzouさんのところに「HTC Cavalier(CAVA100) TELEC通過」とでています。
いよいよ日本でも発売でしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20070227/1172582943
---------------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年02月26日
[PDA]i-mate ultimate

siam_breeze@Treo750vです。
kzouさんのところから。
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20070226/1172417741
i-mateのultimate専用ページが公開されています!
いやはやすごいスペックで涎がとまりません。
http://www.clubimate.com/ultimate/
ところでどこのOEMなんでしょうか?
---------------------------------
siam_breeze@Treo750v
[PDA][Softwear]WM用mixiブラウザ MZ3

siam_breeze@Treo750vです。
WM用mixiブラウザ「MZ3」をTreo750vに
入れてみました。
コミュへの新規書き込みは出来ないみたいですね。
---------------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年02月25日
[PDA][Treo750v]ふぅ、どうにか復活、しかし。。。

siam_breeze@Treo750vです。
白化しちゃいましたが、重傷ではないので、とりあえずハードリセットして日
本語化。
しかし、以前にも見舞われた「バックライト復活せず現象」連発です。
この症状はSettingsのBacklightで「○分後にバックライトをオフにする」と
いう機能(ハードリセット後、デフォルトでONになっています)が作動し、バッ
クライトがオフになると、何をしても(ソフトリセットしても)、バックライ
トが永久に点かないというものです。
以前は再度ハードリセットをしたら、この症状は治ったのですが、今回は何回
ハードリセットしても100%再現。
対処療法としては、バックライトオートオフ機能を使わないことでしのいでい
ます。
---------------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年02月24日
[PDA][Treo750v]ハードリセット
siam_breeze@Treo750vです。
あーー、やってもうた。
ハードリセット(T_T)。
---------------------------------
siam_breeze@Treo750v
あーー、やってもうた。
ハードリセット(T_T)。
---------------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年02月23日
[PDA]i-mate ULTIMATE 7150

i-mateの新製品情報が続々とあがっています。
どの機種もVGA液晶、しかもUMTS。1700対応とかもありそうなので、もしかしたら、日本でも何か動きがあるのでしょうか?
http://handhelds.engadget.com/2007/02/16/i-mates-7150-qwerty-behemoth-live-and-in-person/
http://www.mobilmania.sk/Dalsierubriky/AR.asp?ARI=7704
http://foro.todopocketpc.com/showthread.php?t=134553
2007年02月22日
[PDA][Treo750v]Treo750vでBluetoothキーボードを使う

そういえば、Bluetoothキーボード「Smart Bluetooth Keyboard KB600」を持っていたことを思い出し(^^;;;、Treo750vで使って見ました。
このBluetoothキーボードは秋葉のモバプラで1万円ぐらいで購入したものです。まだ売っていますよ。
また、香港や華南やヨーロッパで売っているという情報も以前に頂きました。
バンコクやハノイではまだ見たことがありませんが、どうやらどこかの会社がさまざまなブランドでOEM供給しているキーボードのようです。
さて、このキーボードですが、以前、iPAQ h6365やBlueAngel、BenQ P50などWM2003SEでは使っていましたが、WM5.0では初めてです。
基本的には、2003SEと同等の方法で問題ありません。
http://siam-breeze.seesaa.net/article/4907056.html
【用意するもの】
・yishinのドライバ(SmartkeyboardドライバV0.5 for QVGA)
http://d.hatena.ne.jp/yishin/20000101
これは以前、yishinさんに作成していただいたドライバです。
これがなくてははじまりません!!!
感謝です!!
【ドライバインストール+α】
まずはSmartkeyboardドライバV0.5 for QVGAをインストールします。
インストール後に、Tascal RedEditで下記のレジストリーを変更します。
[HKEY_CURRENT_USER\Software\yishin\Smartkeyboard]
"COM"=dword:00000008
→Treo750vのシリアルポートはCOM8のようですので、このようにしました。
[HKEY_CURRENT_USER\ControlPanel\Sip]
"MenuBarHeight"=dword:00000018
→QVGA画面(Treo750vのSq画面含む)にFITするようにyishinさんのSIPパネルを表示させるためです。
【Bluetoothキーボードの接続など】



【実際に使用する】

メーラーでもWordでもアプリを立ち上げ、SIPボタンを押すと「Smartkeyboard」が出てきますのでこれを選択します。
するとyishinさんのSIPが表示されますので、「OFF」というところをタップすると「ON」という表示に変わり、SmartKeyboardからの入力が可能となります。
私は漢字変換にATOKを用いていますが、SmartKeyboardのスペースキーの右横の「◎」キーがATOKのON/OFFの切り替えになります。
このときじぃちゃんのPQzIIも連動しています。
また予測変換の選択や確定にも対応しています!
予測変換候補の移動は矢印キー、確定は「SHIFT+ENTER」です。
というわけで、またまた便利になりました。
これもyishinさんのドライバのおかげです。
Treo750vやHermesなどキーボード付SmartPhoneが数多く出てきましたが、スタバなどで(ベトナムにはないけど)落ち着いて入力する際には、やはりこの手の外付けキーボードの方が入力速度も早く重宝します。
また、yishinさんのドライバのレジストリを見るとわかりますが、キーアサインもできる様なので、各自の好みにアレンジできそうです。
Treo750vでできたので、Hermesなどでも可能だと思います。
[PDA][Treo750v]IBS miniSD WiFiカード

tt-bearさんにハンドキャリーしてもらったIBSのminiSD WiFiカードを早速Treo750vで使ってみました。画像の右側は今まで使っていたPCIのSD WiFiカードとAsukalさん特製変換ケーブル。
付属CDにもドライバーはありますが、ActiveSyncでインストールする形式。もちろんこの中からCABを抜き出すこともできますが、ドライバー自体がアップデートされていることもあるので、IBSのサイトからアップデート版のドライバ(CAB形式)をダウンロードしてインストールしました。
アップデート版ドライバはIBSのminiSD WiFiカードのページにあります。

ドライバをインストールして、miniSD WiFiカードを挿入すると、すぐにWiFi電波を認識します。
WiFi設定画面は通常のWMのWiFi設定と同じです。


今まで使っていたPCIのSD WiFiとIBSのminiSD WiFiの違いは、PCIのSD WiFiではAsukalさん特製変換ケーブルが必要でしたが、IBS miniSDはTreo750vに直刺しできる点です。


また、PCIのSD WiFiでは電源オフ後に再度起動させるためにはソフトリセットが必要なことが多々ありましたが(確率9割)、IBSのminiSD WiFiでは電源オフ後も電源オンしたときに、WiFiカードが認識します。
ただ、一点難点が!。
カードを抜いてソフトリセットしても、下図のようにWiFi接続アイコンが「接続状態になったまま」なのです!!これはちょっと困っています。

2007年02月20日
[PDA][Treo750v]スタイラス紛失
siam_breeze@モバイル/Treo750v です。
Treo750vのスタイラスが気がついたら無くなっていました(>_<)
朝、ホテルではあったのですが。。。
------------------------
siam_breeze@Treo750v
Treo750vのスタイラスが気がついたら無くなっていました(>_<)
朝、ホテルではあったのですが。。。
------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年02月19日
[タイ][Treo750v]おお、同志!

siam_breeze@モバイル/Treo750v です。
いま、飛行機の中です。
一本前のフライトが1時間delayで、私のフライトもdelay気味。
で、斜め前のファラン(西洋人)がTreo750v使っています。
しかも手首には王様リストバンド。
家人曰く
「タイとPDAきちがいのあなたのファラン版ね」
と(^^;;;;
------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年02月17日
[PDA][HTC]3GSM レポート by kei1さん
siam_breeze@モバイル/Treo750v です。
htc Fan Siteにkei_1さんが、スペインで開催されていた3GSMのhtcブースの様
子をレポートされています。
http://www.htc-fan.jp/modules/news/article.php?storyid=27
------------------------
siam_breeze@Treo750v
htc Fan Siteにkei_1さんが、スペインで開催されていた3GSMのhtcブースの様
子をレポートされています。
http://www.htc-fan.jp/modules/news/article.php?storyid=27
------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年02月15日
[タイ][PDA]今回の旅のお供の一部

siam_breeze@iPAQ hw6965です。
今回の厳選された?旅のお供の一部です。
しかしUniversalの調子が劇悪。
起動してToday画面になるとすぐに自動的にソフトリセット。
これが無限ループになってしまっています(>_<)(>_<)(>_<)
またタイAISのSIMを入れっぱなしだったTreo650を置いてきてしまいました(>_
<)。
しかもそのSIMは家人がタイ時代に使っていたSIMだったので、めちゃ怒られて
います(^^;
とりあえず家人には私のSIMの中から1枚貸し出し。
---------------------------------
siam_breeze@iPAQ hw6965
2007年02月14日
[PDA][MOBILE]3GSMだー
siam_breeze@モバイル/Treo750v です。
スペインで3GSMが開催されていますが、各社より続々新製品や、ネット上では
リーク情報も!
Treo750vにもWM6が載っているとか、東芝のはSoftBankからも発売予定だとか。
今年も「うひょひょひょぉぉ」と新製品ラッシュですね。
私はまだ詳細情報を確認する時間がありませんので、Asukal師匠やkzou大将の
とこを見に行ってくださ〜〜い。
私は明日のいまごろ、青い空、青い海、白い砂浜でBeerを飲みながら、のんび
りとネットを巡回する予定(^^;
でも、このような世界規模の携帯展示会に、「日本は全く蚊帳の外」、という
のは寂しい限りですが、これが現実です。。。
「海外PDAやSmart phoneを日本で使っているのは、一部のコアな愛好者」と言
われなくなるのは、いつのことでしょうか。。。
------------------------
siam_breeze@Treo750v
スペインで3GSMが開催されていますが、各社より続々新製品や、ネット上では
リーク情報も!
Treo750vにもWM6が載っているとか、東芝のはSoftBankからも発売予定だとか。
今年も「うひょひょひょぉぉ」と新製品ラッシュですね。
私はまだ詳細情報を確認する時間がありませんので、Asukal師匠やkzou大将の
とこを見に行ってくださ〜〜い。
私は明日のいまごろ、青い空、青い海、白い砂浜でBeerを飲みながら、のんび
りとネットを巡回する予定(^^;
でも、このような世界規模の携帯展示会に、「日本は全く蚊帳の外」、という
のは寂しい限りですが、これが現実です。。。
「海外PDAやSmart phoneを日本で使っているのは、一部のコアな愛好者」と言
われなくなるのは、いつのことでしょうか。。。
------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年02月13日
[PDA]東芝、PDA復活!

siam_breeze@モバイル/Treo750v です。
一昨日あたりから賑わっていますが、東芝がヨーロッパでPDA復活です。
WM6搭載のToshiba PORTEGE G900とWM5搭載のG500が正式リリース!!!
G900はHermesタイプのスライド式キーボードです。
下記URLですが、たぶん切れちゃっていると思うのでつなげてください(^^;
http://www.toshiba-europe.com/mobile/Mobile2Live.aspx?WCI=PageNavigate
&WCE=&WCU=%3bLANG%3d1%3bPID%3d1%3bTYP%3d1%3bPNT%3d0%3bSEC%3d0
------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年02月03日
[PDA][Softwear]Google Map for Windows Mobile


siam_breeze@モバイル/Treo750v です。
ついにでました!! Google Map for Windows Mobile!!!。
とりあえずTreo750vで起動。Universalでも起動可能でした。
起動すると自動的にGPRS接続が始まり、地図データを取得します。
まだ起動しかしていないので、詳細の機能はわかりませんがGPSにも対応して
いるようです!
こう言うときに限ってGPS内蔵のhw6965やHolux GPSlim236が手元に無かったり
します(^^;
WiFi接続時はWiFiでデータ取得するのかそうかは不明です(いま、Wifiがない
ため)。
明日の休みは少し使い倒してみます。
またGPSに対応しているかもしれないと思われるWindowsMobile用のベトナム地
図ソフトも見つけていたりしますが、実際のところは不明。
これも後日、使ってみたいと思います。
------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年02月02日
[PDA][HTC] HTC Athena(Dopod U1000)発表!!

siam_breeze@モバイル/Treo750v です。
やっほーい!。
DopodからHTC Athena(Dopod U1000)が発表されました!
http://www.dopodasia.com/Dopod/Taiwan/Products/3Gsubnote/U1000/
-HSDPA/UMTS(2100 MHz and 850/1900 MHz)
-GSM (850/900/1800/1900)/GPRS/EDGE
-Intel PXA270 624 MHz
-ATi Graphic Chip W2284
-internal memory: ROM 256MB / RAM 128MB
-8GB hard disk
-external memory: MiniSD, maximum: 4GB Mini SDHC (SD2.0)
-display: VGA (640x480 pixels)
------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年01月30日
[PDA][Softwear]Offisnail Date正式版完成!
siam_breeze@モバイル/Treo750v です。
去年12月の「htc Fan siteオープン記念イベント」でご一緒させていただい
たOffisnailさんのOffisnail Date for WM5 Ver1.00正式版が公開されました
(^o^)!
おめでとうございます&お疲れ様でした!!
。
(URLが切れていたらつなげてください)
http://www.offisnail.info/archives/2007/01/29/offisnail_date_for_wm5_
ver100/
------------------------
siam_breeze@Treo750v
去年12月の「htc Fan siteオープン記念イベント」でご一緒させていただい
たOffisnailさんのOffisnail Date for WM5 Ver1.00正式版が公開されました
(^o^)!
おめでとうございます&お疲れ様でした!!
。
(URLが切れていたらつなげてください)
http://www.offisnail.info/archives/2007/01/29/offisnail_date_for_wm5_
ver100/
------------------------
siam_breeze@Treo750v
2007年01月27日
[PDA][HTC]HTC Athenaリリース!!

siam_breeze@モバイル/Treo750v です。
今日もkzouさんおところから。
http://d.hatena.ne.jp/kzou/
ドイツのT-MobileからHTC Athenaが正
式リリースされたようです!
英語版はいつかなぁ。
久々に物欲がふつふつと(^o^)
http://www.t-mobile.net/CDA/t-mobile_deutschland_newsdetails,1705,0,
newsid-5344-yearid-5234-monthid-5235,en.html
http://www.t-mobile.de/unternehmen/presse/pressemitteilungen/1,12219,
18016-_,00.html
http://www.t-mobile.de/unternehmen/pressefotos/testtesttest/0,12516,
18010-_,00.html
------------------------
siam_breeze@Treo750v